
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
じゃあなんで、「新潟県」という区切りが
あるのですか?
「新潟市」以外が新潟ではないのであれば、
「新潟県」っていったいなんなの?
佐渡島だって新潟ですけど。
No.8
- 回答日時:
そんなことないでしょ。
現在の見附市(新潟県中央部に位置する,新潟県最小面積の市)には,もともと新潟村であった地域の名称として新潟町,新潟西町,新潟東町があります。
No.6
- 回答日時:
新潟は、米処酒処。
間違ってますか?県か市か行政単位なんて求めていないよ。
新潟県は、旧令制国で言えば、越後と佐渡。
だから、概念で新潟と称されない場所は佐渡だよ。
No.4
- 回答日時:
>新潟市以外の新潟県は本来は新潟とは称されない場所なんですか?
まあそういうことにはなりますが
それを言い出したら
新潟市内でも元来新潟と称されない地域もありますから。
県名・市名になってるので問題ありません。
言い出したら、
都道府県の名前はすべて元来の地名を含まない地域を含めてますので。
神奈川県も東海道の神奈川宿が由来ですし。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
佐渡島の表記について、昔は佐...
-
盆休みの佐渡旅行について
-
9月始めの平日に名古屋から日航...
-
佐渡島
-
佐渡で車中泊可能で静かな場所...
-
新潟港の駐輪場
-
新潟市に出張で行くのですが、...
-
新潟の観光地について
-
新潟県海水浴場 / ヤドカリ...
-
新潟市以外の新潟県って “新潟”...
-
佐渡島の観光って、どうですか...
-
新潟県の観光地と言えば?
-
佐渡に車を持って行くかレンタ...
-
なんで、なんで、なんで、
-
今、所用で新潟にいて明日は柏...
-
時間を教えてください
-
佐渡半島のあめやの桟橋8/19の1...
-
佐渡観光に関する質問です。
-
佐渡ってどんな所ですか?
-
新潟の上越・中越・下越の区分
おすすめ情報