プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

高校受験で、平安時代~鎌倉時代~室町時代の覚え方、コツなど教えてください!何か簡単なや覚えられる方法はありますか?マジで。

A 回答 (4件)

高校受験レベルなら、先ずは大きな事件とそれに関連した人物や一族を9人時代の流れの順番に、事件や政治に関連させて覚えます。


平安時代初期  桓武天皇 遷都
    中期  藤原道長 摂関政治  摂関政治
    後期  白河上皇 院政  
    後期  平清盛  平氏政権  武士の台頭
鎌倉時代前期  源頼朝  幕府を開く 武家政権
    中期  北条氏  執権政治
    後期       元寇・徳政令
室町時代前期  足利尊氏 南北朝・室町幕府
    中期  足利義満 南北朝統一・日明貿易
    後期  足利義政 応仁の乱・戦国時代
こうして頭の中に時代の流れのイメージを作りておいて、何か事件があったり人物が出てきたら、このイメージのどこの時代なのかに当てはめます。たとえば、空海は平安時代初期の人物ですし後醍醐天皇は室町前期の人物という風に当てはめていけば整理がつきます。先ずは流れを覚えることが重要です。数学の公式を覚えるのと同じで、覚えてしまえば役に立ちます。
    • good
    • 0

教科書丸暗記。

年表丸暗記。
    • good
    • 0

学習漫画を読むとか。


重要人物については人物史も読むといいですね。
    • good
    • 0

学問に王道なし。


簡単に覚えられる方法があるなら皆がそれで覚えるので、他者と差別化できない。試験の合格点数も大幅に上がるので結果は同じになる。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!