
日本医師会会長が、コロナ禍において「政治資金パーティー」に出席したことが、問題になっていますが、何を今更、過去から、もっと根深い背景があると思いませんか?
※日本医師会会長も出席「政治資金パーティー」はコロナ禍でボロ儲け
https://news.yahoo.co.jp/articles/78d68d9e007b8c …
※橋下徹氏、パーティー出席の中川俊男会長へ辞任を提言…「彼がこのまま会長を続けていたら国民みんな言うこときかない…やめるべき」
https://news.yahoo.co.jp/articles/662a7861636bcf …
(1)そもそも、日本医師会は、日本の医療制度を守る団体ではなく、開業医の利権を守る団体なので、国民の命より開業医の利権を守ろうとするのは、当然と思いませんか?
※国民の命より開業医の利権。コロナで物言う日本医師会の正体とは
https://www.mag2.com/p/news/483526
(2)医師会会長は、医療現場が大変なので、「医療崩壊」と騒いでいますが、民間病院経営者の利益を優先して、医学部の新設を認めず、医師数を抑制してきた日本医師会の責任は大きいと思いませんか?
※医療崩壊、日本医師会が招いた人災…医学部・医師数抑制策、民間病院経営者の利益優先
https://biz-journal.jp/2021/01/post_204322.html
※日本医師会の医者数抑制が「医療崩壊」の遠因か 感染症専門医も不足
https://news.yahoo.co.jp/articles/8d7f770d26ef40 …
(3)日本でワクチン接種が進まないのは、薬剤師や研修生、それに獣医師の医師以外者に、ワクチン接種を認めない等、日本医師の広すぎる「独占領域」が影響していると思いませんか?
※日本医師の広すぎる「独占領域」 コロナ騒動で弱点露呈…なぜワクチン接種が進まないのか
https://www.iza.ne.jp/kiji/life/news/210427/lif2 …
※マスコミが報じない…コロナワクチン「打ち手不足解消」のための「超法規的措置」
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/82991?page=4
(4)ワクチンの開業医による「個別接種」が認められているが、温度管理だけでなく揺れや衝撃にも弱いファイザー社製ワクチンを移送するのは問題が多く、「個別接種」でファイザー社製ワクチンを移送するのは“危険な賭け”が伴うと思いませんか?
※医師会の「ごり押し」で現場は混乱…ワクチン個別接種が“危険な賭け”である理由
https://blogos.com/article/524483/
1回につき2070円となっている接種費用を、平日の夜間などの診療時間外に接種した場合は2800円に、休日は4200円。
さらに、診療時間外や休日に集団接種の会場に医師を派遣した場合、1時間当たり7550円、看護師などの派遣には2760円。
※コロナワクチン 医師らが診療時間外や休日に接種 費用上乗せへ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210430/k10013 …
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
医療は政府と癒着して規制に守られた既得権益業界の代表です。
それが稚拙なコロナ対応の一因でしょう。ご意見有難うございます。
おっしゃっている内容が正当とすれば、例えば、下記のように、中川会長が下記のように、政府に忠告をするような発言をしているのは、演技だったのでしょうかね。
※「一日も早く緊急事態宣言を 躊躇している場合ではない」日本医師会中川会長
https://www.tokyo-np.co.jp/article/99560
医師会会長は「医療崩壊」と騒いでいたが、
患者に対処する病院は、公的病院や非営利病院に限定されており、〝コロナに対処していない″民間病院が数多く存在するのを、医師会会長は、どのように考えているのでしょうね。
この限定された〝現場″が「医療崩壊」と言われる状況に直面したのは、おっしゃるように「医師会は政府と癒着して規制に守られた既得権益業界の代表であり、それが稚拙なコロナ対応の一因となった」かもしれませんね。
※医療崩壊をもたらす元凶は医師会という笑えない話
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/63831
No.6
- 回答日時:
全く同感です。
日本医師会は、国民全体の事を考えず「エゴで凝り固まった既得権益者」の最たるもの。医者の収入確保・拡大しか頭にない。
自分たちのエゴを通す政治家のためなら、何でもOKなのでしょう。
今の日本では、診断・処方が的確で患者をすぐに完治させる優秀な医者よりも、診断・処方を間違い診療を長引かせるバカなヤブ医者の方が収入が多くなるのですから、狂っています。
この狂った制度のA級戦犯が「日本医師会と厚労省」。
自らの社会的使命を考える事なく、厚労省と政治家を巻き込みあらゆる汚いやり方で、バカ医者の収入まで確保しようとする医師会を、国民は許してはなりません!
ご意見有難うございます。
全く、おっしゃる通りですね。
国民より、「政治資金パーティー」の方が、重要であったのが、総てを現していますね。
No.5
- 回答日時:
本音と建前
移動制限が一番効果があるので緊急事態宣言
ただ本音は飛沫感染さえ抑えれば感染しない。
楽天グループの三木谷浩史会長兼社長が、米CNNテレビのインタビューに 応じ、東京五輪開催について「まるで自殺行為だ」と批判
でも 野球は観客入れてやってる ダブルスタンダード。
No.3
- 回答日時:
診療報酬から、医者は看護師の5倍の報酬(給与)を取ります。
言い換えると、医師は自分の給与の1/5で看護師を働かせると言えます。
この格差を作り出し、維持し拡大することが医師会に求めらるやくわりです。
No.1
- 回答日時:
ズブズブの関係だからね・・・。
でも、ほんとこんな時期にね。あきれるよ。<(`^´)>
ご意見有難うございます。
おっしゃる通り「ほんとこんな時期にね。あきれるよ。」ね。
「緩みは全くない」ただ「時期が悪かった」と考えることこそ、「緩み」ではないでしょうか。
「緩みではない」が本当なら「確信犯」であり、さらに「質が悪い」ですね。
※日本医師会の中川会長「やっぱり時期が悪かった」「辞めるつもりない」 「まん延防止」中にパーティ
https://www.tokyo-np.co.jp/article/103742
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
ワクチン接種
-
5
マスク着用は単なるパフォーマ...
-
6
若くして急死した有名人らも、...
-
7
マスクは個人の判断から二週間...
-
8
血管について
-
9
東京在住です。 たまに電車内で...
-
10
男児を『ちゃん』付け。
-
11
ワクチン接種者に見られるホワ...
-
12
日本ユニセフに募金しちゃダメ
-
13
ライブイベントと新型コロナ
-
14
生協(coop、コープ)は日本共産...
-
15
なぜ生活保護受給者は就職困難?
-
16
体調不良で休むのは前日に連絡...
-
17
病院に入院中の彼と4日間連絡が...
-
18
胸部X線撮影で、このTシャツは...
-
19
来月 解剖術実習があります ホ...
-
20
介護施設って子供に見捨てられ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter