AIによる投稿内容の自動チェック機能のリリースについて

我が家には車が一台しかありません。

ちなみに、私が学生時代に買った車…

息子の送り迎えや買い物に使っています。

旦那は、在宅勤務が多いですが、たまに出勤しなければならない日があります。

新居を購入する時に、「車がないと不便な場所だからもう少し駅まで近い場所の方が良くない?」と言いましたが、通勤は電車にすると言ったので購入しました。(実際は、義父に逆らえずというところです笑)

今週末、どうしても出勤しなければならず、「午前中車使わないよね?」と聞いてきました。
私は「え?買い物には行かないけど、息子が幼稚園で急に体調を崩して呼び出しがあれば使うよ。」と答えると、旦那は機嫌が悪くなりました。
電車通勤だと時間がかかるので、息子の送迎はタクシーにしてほしいという気持ちのようです。

コロナも心配だしできれば車で通勤してほしいですが、片道徒歩20分かかる道を雨の中息子と歩いたり、熱があるなかタクシーに乗るのも同じくらい心配です。

車で通勤するのが当たり前のような態度…
それならもっと利便性のよい場所を選べば良かったのに…
息子の送迎が困るというと、半ギレ…

「俺も通勤大変だけど、体調悪い息子をタクシー送迎は大変だから、自分が電車で行くしかないよな…」
とか、言えないの?とイライラします。

なぜ、自分のことしか考えられないのでしょうか…

A 回答 (12件中1~10件)

こんばんは



息子や奥さんより自分が一番大切だからです。
    • good
    • 0

>なぜ、自分のことしか考えられないのでしょうか…


そう思うなら、まずは自分が相手のことを考えてあげましょう。
ご主人、今日は車で出勤したい気分だったみたいですよ。

「ここに家買ったのはお前だろ。」
「この車は私の車。必要なら自分で買え。」
って、確かにご主人は自分勝手ですけど、
あなたも思いやりとか優しさはないですよね。

買い物ついでに会社に送って行ってあげては?
「申し訳ないけど、帰りは電車でお願いね。」と言ってね。
相手の気持ちを察して優しくしてあげれば、
相手も次第に優しくなってくると思いますよ。
    • good
    • 3

そんな夫と結婚した サガです 諦めて 軽の中古でも買うか

    • good
    • 0

>なぜ、自分のことしか考えられないのでしょうか…


夫に聞けば?
夫のことは妻のあなたが一番よく知っているわけで、この質問文の通りの会話があったかもわからない。
夫の気持ちを赤の他人にアンケート取るより、今回の問題を踏まえて今後をどうしよう、と考えるのが大人では?

父親には逆らえないが、あなたには半ギレと言う自己主張で反発するわけだ。
強者には従い、弱者には強い、伝統的な小市民。

タクシー云々の件、先に10万でも20万でも、いつ急にタクシーを使ってもいいように費用を前渡しであなたに預けないのかね?
ケチやん。
    • good
    • 1

イライラするの、解りますよ。



こちらはちょっと事情は違いますが、車2台で軽とミニバンですが…基本的にミニバンだと駐車場止めれない所が多く、軽がメインに。
軽はうちの独身時代の貯蓄で買いましたが、ミニバンは結婚してから貯めたお金…要は共有財産で買いました。
当たり前ですが、軽はうちのだからうちメインで使ってるんですが、うちが使う日と旦那が使いたい日が被るとめちゃくちゃ面倒です。
「行きたい所、軽じゃないと止められない」と、でも「ミニバン、ママが乗るのはちょっと…」って…要は擦って欲しくないからなんですが…ミニバンの車種も旦那が勝手に決めたモノなんですが…今更って思ってますね。

うちにも幼稚園児が居るので、送迎は必要不可欠なんですよね…
だったら、何で最初から解ってた事をするかなって…
経済的に余裕ないと思うので、中古でも良いからご主人に軽買わせたらどうですかね?
勿論ご主人の貯蓄でですが…
それならフェアになると思うんですが…それが出来ないなら、そこに家を買ったご主人が悪いってストレートに言えばバカでも解るんじゃないですかね。

敢えて言いました。
すみません。
    • good
    • 0

>コロナも心配だしできれば車で通勤してほしいですが、



妻は夫が車で通勤することを希望しているのですか?

それとも、
コロナも心配だしできれば電車で通勤してほしいですが、
の間違えですか?
    • good
    • 2

もしその車が普通車でしたら、それを売って中古の軽2台という選択肢もあると思います。



税金や燃料費を考えるとあまり変わらないと思います。
    • good
    • 0

週の終わりになると毎週のように熱を出すのですね……


それだと車が使えないと困りますね。
事情を知らないので貸してあげたらと言ってしまったのですが、
私も子供優先にしてしまうかもしれません。
だって、Rらんさんが学生時代に購入されたものなんですよね。
それでしたら基本的にRらんさん優先で乗るのが道理だと思います。
手のひら返しみたいになっちゃいましたけど、子供優先になるのは理解できます。
    • good
    • 0

旦那さんに原付きでも買ってあげるか、中古軽四ならば車検付きで40万以下で綺麗なものありますよ。


必要で有れば購入して喧嘩にならないようにするのもありかと、、

些細なことで喧嘩しない為の経費もある程度必要かな
    • good
    • 0

なら貴女の物なら二度と貸さないと伝えては?



個人的には例えば旦那が車を持っていて明らかに車を使って無いのに、急な仕事が入るかも知れないので貸せないと言えば「ドケチ」だな、奥さん愛して無いなと思います。

ケチは治らないので仕方がありません。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


人気Q&Aランキング