プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

水溶性の水と油を分離させる方法を教えて下さい。出来ればその油はもう一度使いたいのですが。

A 回答 (6件)

水溶性の切削油は油に界面活性剤を混ぜてあり、水で薄めると白く乳化、または透明に可溶化するものですね。



私の経験では、油が界面活性剤で一度水に乳化してしまうと、分離するのは難しいです。工業的に乳化物を破壊する方法は、

・塩化アルミニウムなどの凝集剤を加える
・無機塩(塩化ナトリウムなど)を加える
・遠心分離する
・加熱して粘度を下げ、分離しやすくする
・濾過する
・吸着させる
・界面活性剤の効力を弱める(例えば石鹸なら酸を加える、陰イオン活性剤なら陽イオン活性剤を加えるなど)

などがあるようですが、いずれも簡単にはいかないと思います。薬品はそれ自体水を汚染するので使いづらく、物理的方法は設備が必要になりコストがかかります。

排水基準に適合するよう完全に油を除くのはかなり難しいでしょうし、残念ですがあきらめて廃液回収業者に出したほうがよいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり難しそうですね。そう伝えておきます。ありがとうございました。

お礼日時:2001/08/28 17:30

ちゅうしつ蒸留とか.書きました。


水溶性油脂の有名なものは.香料でしょう。香料関係を調べればいろいろわかるかと思います。テルペノイドエステルは.比較的不安定ですから.一般に使われない方法が.いろいろ使われています。
香料には色の香料.つまり.染料や顔料も含まれます。
    • good
    • 0

ちゅうしつ蒸留ではだめですか?


水溶性の油脂(多分界面活性剤が混ざっていると思います)を取り出すには.ちゅうしつする方法があったかと思います。

この回答への補足

みなさん遅くなって申し訳ありません。こんなに沢山の方からすぐに返事をいただけるとは、思っていなかったものですから、申し訳ありませんでした。さて、私の言い方が悪かったようですが、水溶性の切削油のことです。近所の工場の人に、多量の切削油が出るので何とか、分解できれば、水だけでも川に流したい、また、出来れば油も使えればいいなと言われた物ですから聞いてみました。何千万か掛ければいいことは、分かっているのですが、そんなお金がないものですから。宜しくお願いいたします。

補足日時:2001/08/27 17:16
    • good
    • 0

kumanoyuさんも気づかれているかもしれませんが、もしかして有機物全体を「油」と表記していませんか?


まあ、それは置いといて沸点の異なる物質(一般に異なりますが)の場合、「蒸留」と言うところが一般的なところでしょうか?しかし、単蒸留では希望に適うような濃度(純度)に成るかは疑問の残るところですね。
    • good
    • 0

anisolさんがおっしゃるように、ふつう油と呼ばれるものは水とは混ざらないとは思いますが・・。


 関係ないかもしれませんが、たとえば水とエタノールは通常任意の比率で混ざりますが、これに塩(この場合シオではなくエンと読んでください)を溶かしていくとある濃度に達したところで水とエタノールが分離しはじめます。塩析と呼ばれる現象です。アセトンと水も混じりますが、濃いNaOH水溶液とアセトンは混ざりません。(「反応するだろう」というツッコミが来そうですが、現にこれで分離しています)
 学生時代、研究室で先輩が「文献に水とエタノールを分液して・・って書いてがるけど、分かれない」と嘆いていたので、「水とエタノールが分かれるわけないだろう」と騒いでいたら、教授に「塩析で分かれる」とたしなめられたことがありました。
    • good
    • 0

油は普通水と混じりあいませんが、水溶性の油とは具体的にどんなものですか?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!