AIによる投稿内容の自動チェック機能のリリースについて

敷地内に姑の金で、台所と風呂を立てる約束をしていました。
しかし同居したら建てず、抗議に行ったら「家事しないくせに」と逆ギレされました。

最終的には遠くに家を買って別居して、孫を赤ちゃんから高校生になるまでずっと会わせてませんが、80近くになって、また同居やら介護やら旦那づてに言ってきました。

これ言ったら諦めるだろうと敢えて、じゃあ敷地内に新築しろよ と言ったら、家事をしないから建てない と言われたみたいです。
逆に、同居しなくて済む♪ とホッとしました。

こういう人は、嫁が家事しようがするまいが、最初から家政婦や介護要員にしてやろうと考えていただけなんですかね?

A 回答 (3件)

そうですね


旦那の両親は旦那に任せましょう
    • good
    • 1

別居で正解。



家建てるくらいなら姑さんご自身の介護に使えば良い。
お手伝い介護も呼べるし、デイにも行ける。

新築して介護資金無くなって、子供たちに介護もしてもらえず捨てられるのだから、姑さんは身が持たない。

命を一番にして考えることかな。
    • good
    • 1

この様な文面を見て嫁の味方をするような人がいたら少し人格破綻者の様に見えます。



口が悪く、家事もしない、孫にも会わせず、性格も悪い。

家事をしない、出来ない女性が家政婦や介護が出来る訳が無く、その様なダメ嫁に金を使うより老後の施設に投資すべきかと。

色々ヤバいですよ?
    • good
    • 6

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


人気Q&Aランキング