プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

あたなが考える「高卒と大卒の違い」をおしえてください!

A 回答 (11件中1~10件)

私自身は高卒です。


大学の空気なり雰囲気なりを何年か吸ってきた人は、なんとなく高卒と違うように感じます。高校と違い、大学の自由な空気のもとで社会人になるためのコツ(悪く言えば「要領」)を身につけるのでは?と思います。これは全くの私見です。偏見と言われるのは、覚悟の上です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大学内では、大方同じような偏差値を持つ人たちが集まっているので、比較的コミュニケーションがとりやすいのかな。また、自身の目的を見つけた人から、学外へ進出しているように思えますので、あなたがおっしゃるような人付き合いのコツを学んでいる気がします。

回答者さんがおっしゃるような、「なんとなく違う」ところって、「具体的になにがちがうんだろう?」かと疑問を持つ観点は、私も大事にしたいです。

お礼日時:2021/05/22 11:35

自分が大学に進んだ時代は大学への進学率が1/4くらいだったような…


だが今は50%超え。
つまり二人に一人以上が進学する時代。
なら、進学しない理由として、
①貧困
②教育への無関心
が主な理由では?

①はともかく②は親を含めた家庭環境で大学進学が眼中に無い。
高校を卒業したら社会人になるのが当たり前、と。

もちろん進学の目的が無いこともあるだろうが、大学に進む学生でも目的を持たない者が多いとしたら、目的の欠如は進学を否定する理由にはならないと思うし。

高校へはほぼ全入、しかも高校の学費が助成されて義務教育と化している今、、、少子高齢化の社会ではさらに大学進学率が高くなりますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

お礼日時:2021/05/22 16:42

高卒 実家金ない もしくは勉強嫌い、目的あり


大卒 実家、普通か、それなりに余裕ある もしくは勉強好き、目的あり
イメージです。。。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

比較するとわかりやすいですね!

お礼日時:2021/05/22 11:28

40近くなって結婚相談所に行って、



「男性会員は多いので大卒でないと、パーティーには
出られません」と言われたとき、

格差と現実を知った短大卒です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

選別とでもいうのでしょうか。
まさに社会の現実ですね。

お礼日時:2021/05/22 11:28

4年も余計に勉強しなくても良い。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

あーーー、そういう観点もあるんですね!

お礼日時:2021/05/22 11:26

人生を主体的に過ごせるか


否か。


暇だ、停年だ、で何をして良いか
判らない、という人は大卒には
すくないです。

収入などの違いよりも、こうした
違いの方が基本的かもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど!

お礼日時:2021/05/22 11:26

教えてもらう勉強しかしていない・自分でテーマを決めて考える学習をしている


の違いです。

高校までと専門学校は「決まった内容を教えてもらって習得する」もので、能力=それができること、です。

大学は「自分で研究するテーマを決めて、それの理解を深める」ということをやり、その集大成が卒業論文になります。

高卒よりも大卒のほうが給料が高いのは「指示されなくても、自分で物事を作りだせる能力がある(はず)」だからです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

つまり、地頭力の違いですかね。
受動的に教えてもらう教育と能動的に学ぶ教育では、まるで異なりますから。そう思うと、高卒と大卒の違いが明快になるような気がします。

お礼日時:2021/05/22 11:25

4年間、無駄飯を食べたかどうか。

    • good
    • 0

製造業だと「総合職」か「専任職」の違いがあります。


大卒はスタッフ、高卒は現場って感じです。
一緒に働いていても、仕事の内容が違ってきますね。
細かくは転勤の有無など、条件が変わってきますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

具体例を解説してくださり、ありがとうございます!

お礼日時:2021/05/22 09:31

生涯年収の格差。

    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!