ベストアンサー選定ルールの変更のお知らせ

夫が亡くなりました。
夫婦生活は円満だと思っていましたし、子どもも成人しました。
亡くなってから夫が性依存症とED薬依存で、病気で亡くなる以前から亡くなるまで数人の女性と不倫を続けていた事か分かりました。

今も、顔も知らない女たちに、どうしたらいいのか、心の整理がつきません。
幸せだった(と思っていた)結婚生活のことを考えると虚無感や後悔や思慕の気持ちが溢れてきてしまいます。
忘れた方がいいのは分かりますが復讐したい気持ちもあります。
心の落とし所を教えていただきたいです。

質問者からの補足コメント

  • 性依存症だったかどうかは医者に診てもらったわけでは無いので分かりませんが、私自身がそうであって欲しいと思っているだけなのかもしれません( ED薬依存はあったと思います。人数を考えたら )
    女たちを愛していたからなのか違うのかすら分かりません。
    女たちは全員不倫としてでも愛されて付き合っていたと思っていたメールが残されていました。
    弁護士さんに相談したり、慰謝料や裁判も視野に入れて考えたら良いのか…
    自分の納得の行くようにはどうしたらいいのか、亡くなるまで気づかなかった事の後悔と夫が隠していた真意を知りたいです。

      補足日時:2021/05/24 01:08

A 回答 (10件)

不倫相手には慰謝料請求したらいいと思います。

人の道を外れた行為をしておいてのうのうと生活できるわけがないんですよ。
でも、慰謝料請求していく中で、あっちゃんさんが知りたくない事実も知っていくと思います。
その覚悟があれば請求すべきです。
私だったらします。落とし所なんてないので、慰謝料で豪遊します。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2021/05/26 07:22

女性たちの連絡先が分かっているなら、


夫の連絡先より、仲良くしてくださっていた方にはお知らせしております。

と旦那さんが亡くなったことを知らせてみるとか…。
亡くなる寸前まで関係があったのなら、なんで連絡がこないのかと思っているかもしれないですね
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
相手たちの顔も名前も分かりませんでしたが、
メールで喪中のお知らせは致しました。
生前、お世話になりました。弁護士さんと相談しています。と書いて。

何人かから、メールの内容は言葉遊びで本当に関係があったわけではない、とか家庭を大切にしていたイメージがあったので信じられない…などと白々しい返信がきましたが、あとは無視しています。

本当に弁護士さんに相談した方が良いのか
迷います。
どう感じているのやら…ですが。

お礼日時:2021/05/30 12:21

生前はそういう性癖をまったく気取られないように、あなたとの結婚生活に不信を与えず、幸せだったと思わせて、ご主人様は旅立たれたのですね。

だからこそ、余計に許せない。誰もがそう思うことでしょう。しかし、私はごめんなさい、当事者でないこともあり、こうも想像するのです。気取られないための尋常でない努力、俳優並みの演技力、顔で笑っていても生前は気持ちが休まることがなかったことでしょう。自業自得と言えばそうなのですが、ご主人もお辛かったのではないでしょうか。もし生前にわかってしまったら、それはそれで生きることがあなたの戦場になったのではありませんか。どちらにしても不快極まりないですね。だけど、あなたが残りの人生を怨念だけで生きるなら、生きながら炎に身体を投げ入れて、心も殺して、地獄で生きることになります。あなたに許された貴重な時間に新しい経験と記憶作りを一から始めていただけたら、と願うばかりです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。

本当に自業自得だと思っています。
今は、隠し続けたストレスで病気になったと思っています。
この数年は自分だけの思い出作りや楽しみを探しています。
ただ、円満だと思わせられたまま、土下座される事もなく逝ってしまった事と、相手たちは今も幸せな思い出を持ったままのうのうと生きていると考えると、簡単に立ち直る事ができないでいます。
執着や過去を忘れる事ができたらどんなに良いかと思います。
亡くなるまで夫を愛していたのだと思うと尚更です。
せめて、相手たちに複数だったと分からせるにはどうしたら良いのだろうか…とも考えます。

お礼日時:2021/05/26 21:09

https://www.post.japanpost.jp/service/fuka_servi …
内容証明はこちらをどうぞ。
    • good
    • 0

旦那さんはもう亡くなって居るのですからその様な事は無かったことにしてきっぱりと忘れる事をお勧めします、貴女に取って大事な夫であったのですから頭を冷静にして楽しかったことを思い出にしてこれからの貴女の人生を歩んで行く事をお勧めします、恨みたい気持ちは充分分かりますが恨みは又恨みを生みます忘れましょう。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
年数が過ぎても長かった結婚生活を思い出し、反面全てが嘘だったのかと思うと、いても立ってもいられない気持ちになります。
何故黙って何年も複数と付き合っていられたのか…私自身も亡くなるまでは幸せと感じていたのに、今は裏切られた思いだけで頭がいっぱいで、結局心療内科に通う様になってしまいました。
内容証明を取るにはどの様にしたらいいのでしょうか…

お礼日時:2021/05/26 13:24

では、時効は3年、まずは内容証明で謝罪を要求しましょう。

慰謝料は取れます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2021/05/26 13:12

不倫した相手の女たちを愛していたのではありません。

(愛だったらあなたと離婚し再婚を繰り返していたはず)今は亡き人は(復讐できませんから)忘れましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
忘れる事は難しいです。

お礼日時:2021/05/26 07:23

死んだので許してあげましょう。

墓前で罵倒してもいいし。あっちで裁判には掛かっているでしょう。次は虫に生まれるかもしれないけど生前お世話になった事もありましたー、とか思っておけば。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

謝られたわけではないので許す事はできないと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2021/05/26 07:24

エンジェルあっちゃんに、なってください、、、。



そう。下の方も仰るように、依存症というのは自分が何らかの理由により苦しんでいるからこそ、それに依存し、精神を保っているところがあるのです、、、。

ケーキを食べるのを止められない、ブランドバッグを買うのを止められない、当たりもしないのに宝くじを買うのを止められない、何かが欲しいわけでもないのにメルカリ見るのをやめられない、、、

人それぞれ、背後に苦しみの原因があるからこそ、それらを止めることが出来ないのですよね、、、、。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

病気に対する恐怖からの行為と理解すべきなのですか。理解できません。
ありがとうございました。

お礼日時:2021/05/26 07:25

依存症などの病気の様なので、仕方ないのでは。



病気ですよね。。。。。。。。。。。。

ご自愛されて下さいませ。。。。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2021/05/26 07:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A

このカテゴリの人気Q&Aランキング