
A 回答 (13件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.13
- 回答日時:
うまく拒否する方法はありませんか。
↑
難しいですね。
肺炎で死ぬ人も年間10万人以上います。
心臓病では年間20万、ガンだと37万。
老衰 11万人
脳血管疾患 11万人
自殺 2万人
糖尿病 1万400人
転倒 1万人
交通事故 4千5百人
酒で約3万5千人、煙草で12~13万人
受動喫煙で喫煙者に殺される人は、1万5千人
お餅など、食物が原因となった窒息による65歳以上の
高齢者の死亡者数は、年間3,500人以上、
(厚労省)
で、肝心のコロナは、というと。
薬もワクチンも不十分なのに。
一年半経って、 やっと1,3万人。
残念なのは、こういう数字を見ても、一向に
考えを変えない人が大部分なことです。
一度信じたことを覆すのは大変なんです。
人は自分が信じたいものしか信じない。
どんなに科学的根拠を積み上げて説得しても、
信念や偏見の前では無力です。
No.8
- 回答日時:
ワクチンは罹らないものではなく、感染した場合に重症化するのを防ぐためのものですので、子供への影響というのはよく分かりませんが、彼氏が苦しんでも(インターネットでも若くて健康な成人男性でも苦しんだ体験談が多数あります。
高熱が出て苦しんでも「軽症」という場合もあり、後遺症が残る人もいます)受けてほしくないなら彼を説得して、普通に「副反応などが心配なので受けません」などと断ってもらえばいいと思います。企業には従業員の健康管理義務があるので、仕事柄、感染リスクが高いようであればワクチン接種を推奨することは出来ますが、強制することは出来ず、それにより不利益な取り扱いをしてはいけません。
法的なことはさておき、周囲の人がワクチン接種していて一人だけ接種していないとなれば、距離を置かれたり、孤立してしまう可能性はあるでしょう。
No.6
- 回答日時:
子供の遺伝子へ影響???
それ以前にまずは「感染・発病のリスク」と「感染して死亡するリスクや重い後遺症が残るリスク」との比較を正しい情報を元にしてきちんと評価されているかどうかが有るかと。。。
ファイザーのワクチンにはその生成方法・製造方法や成分的に子供の遺伝子へ影響の可能性が実際に考えられ、質問者様がそれを心配されるのであれば転職を進める方が現実的なように思います。
新型コロナウィルスが変異して今のワクチンでは効果が低くなり、新たに開発された違うワクチンを接種せねばらな無くなる可能性は「今のファイザーのワクチンが子供の遺伝子へ影響する」可能性より遥かに大きいと考えるからです。
なお、現在でも2回接種後も年に1回程度継続して接種せねばならないのではなか・・・といったお話が感染症を研究している大学教授などがされています。
なので今回逃げることが出来たとしても、今のお仕事を続けておられれば今後何年間かは(←二人の子供を設けたいと考える間は)毎年何かしらの理由を付けて逃げ続けねばならないことになります。
参考まで。
No.4
- 回答日時:
断るも何も、彼が職場の希望調査で、「ワクチン接種は希望せず」との回答を返すだけです。
ただ、ワクチン未接種だと、海外はもちろん、国内でもしばらく出張が難しくなったり、医療機関・大学構内での仕事が難しくなるかもね。
シカゴの大学では、講義をするのにワクチン接種を義務化しているらしいし。
日本でもそのうちそうなるかもね。
そもそも、彼はどう言ってるの?
ワクチンの害が子供に遺伝する可能性はほとんどないけど、コロナに感染すると精子が減るよ。
無精子症になっちゃう人もいるよ。
彼が無精子症になったら、子供の遺伝なんか関係ないね。
若年性認知症になる人もいるし。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
インフルエンザが流行ると医者...
-
5
ワクチンを打たない選択をした...
-
6
新型コロナワクチン
-
7
ワクチン接種した人で、周りに...
-
8
B型肝炎ワクチンに関して 介護...
-
9
残念ながら、ワクチン接種した...
-
10
コロナワクチン接種について
-
11
僕は来週体育祭があります。 僕...
-
12
コロナのワクチン打ったあと、...
-
13
介護職に就くにはコロナワクチ...
-
14
生理中のインフルエンザ予防接種
-
15
今日の午後からコロナワクチン...
-
16
コロナワクチン の接種について
-
17
洋式のトイレの時、陰茎の先っ...
-
18
オナニーのしすぎで、生理が遅...
-
19
血液型聞くのが好きです。 血液...
-
20
最近、持病の強迫性障害がひど...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter