アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

昨年4月に離婚しました。
原因は妻の不倫です。
子供は2人いますが妻が引き取りました。
先月、相手との子供が産まれて、先月に籍をいれたそうです。
養育費は払っていて、妻が再婚したら減額ということで妻と合意していましたが、産まれた子供が幼稚園に入るまで減額無しにしてもらえないかと相談を受けています。
理由は産まれた子供がいるからパートに出られない。減額になると子供の貯金が出来ないとのことです。
私からの返事としては
それは相手の収入がわかっている上で子供を無計画に作ったからであって、こちらが負担する前に何とか収入を増やす方法を考えろと付き返しました。
それに対し
それは論点が違う。子供たちには関係ない、貰えないなら貯金が出来ないから子供が不憫だと言います。
私が言ってることはおかしいですか?
客観的に見てどちらの主張が正しいと感じますか?
よろしくお願いいたします。

質問者からの補足コメント

  • 払いたくないのではなく、養育費をベースに考えていることがおかしいと感じています。
    子供たちのことを考えると払ってあげたいのですが、それでは相手を助ける形となってしまうため
    納得がいきません。
    わたしは家族との時間を犠牲にして働いて、その見返りとしてなんとか養っていましたが、今の相手は家族との時間をしっかり取れて、足りない分は人に頼るのはおかしくないですか?

      補足日時:2021/05/25 22:48
  • 皆様様々なご意見ありがとうございました。
    悩みに悩んだ結果、半年間だけ延長としました。
    養育費に頼らず、収入を増やしてやりくり出来るように副業なり行動を起こしてほしい。その準備期間として半年としました。
    こちらの都合って考え方がおかしい、子供のことを本当の意味で考えていない、と最後まで納得はしてくれませんでしたが…。
    客観的なご意見が聞けて助かりました。

      補足日時:2021/05/29 13:38
  • 今回の元妻とのやり取りの中で 元妻から相談事項があり、別途投稿させていただきました。
    よろしくお願いいたします。

      補足日時:2021/05/29 14:08

A 回答 (10件)

いや 相手の都合なんて関係ないでしょ


もう離婚したんだから 書面上 約束したことだけ守ってればいいと思います
1度了承したら また何か要求されるかもです
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
まぁ…そうですよね。
子供のことを考えると悩んでしまって。

お礼日時:2021/05/25 22:52

理に叶っていると思いますが、既に妻にする女性の選択を間違えた?



あなたの作った子供に何か罪があるのですか?

あなたの選択ミスからの今…子供達まで苦しめるのですか?

出来るだけの援助をしましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
だからこそ悩んでいて。
納得いかなくてもすべきなんですかね。
相手のいいように使われてる
ってどうしても考えてしまうダメな人間です。

お礼日時:2021/05/25 23:32

お子さんのことが気になるのなら、お子さん用の貯金はあなたがすればいいだけだと思います。


ウチの夫もそうしていましたよ(前妻との子に関して)。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
それも返事として考えています。
貯金では無く運用ですが。

お礼日時:2021/05/25 23:11

親が思う子供はの気持ちは?犬猫と同じですか?



子供が成長した時のあなたは父親?
DNA的父?知らない叔父さん…でも良いのですか?


縁があってあなたの子供を産んでくれたあなたの意にそぐわない女でも子供の母親、育ての親です。

お金の援助もしたくないなら後悔しない様にお好きにするのが良いと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2021/05/26 09:07

離婚した元奥さんが入籍したと言うことは、あなたとの間の子供さんも男の養子として入籍したのなら、原則親子関係は戸籍上の親子が優先しますので、あなたと血縁関係にある子供さんへの養育費は支払う必要はありません。

法律は、2人の父親を拒否します。

原則の意味は、元奥さんが再婚した家族の生活が、貧しく、あなたの実子があなたと同等の生活にほど遠い生活を強いられている場合、あなたは養育費の支払いをしなければ成りません。

結論は、元奥さんが再婚されたのなら、養育費の支払いを打ち切ればいいです。それで異議があるのなら元奥さんは裁判所に調停を申し立てればいいのです。しかし、奥さんは、自分の行いを正当化しながら権利だけを主張したり、情緒的な言動であなたに迫っているようなので、あなたとの子供さんに責任を持って育てる意味でも支払いを拒否すべきです。

蛇足ですが、あなたとの子供さん、元奥さんの再婚相手に虐待されないように願うばかりです。奥さんは、再婚相手の虐待を阻止するだけの見識が無いように思いました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。
補足欄に結果追記させていただきました。
元妻が再婚した妻の 養育費の支払いについては 離婚協議書を作成の際に 減額という形で合意しています。
今の夫が子供に手をあげた という事実はあり 元妻から厳しく 今の夫に注意はしています。 それ以降手はあげていないようですが 心配です。

お礼日時:2021/05/29 14:23

お金をベースに考えればあなたの言う通りだと思います。


しかし、子供の幸せを考えるなら、
あなたの主張では難しい状況になるのではないかと思います。

経済力を考えずに子供を作る男女ですよ。
お金がない!となった場合、どこからケチりますかね。
金払いの悪い元旦那の子供、
再婚相手からはどう見えますかね。

養育費の金額だけではなく、
親権も含めて再度話し合いをしてみてはどうでしょうか。
あなたが子供を引き取る、という方法は無理なのですか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
金払いの悪い夫の子供…その見え方は出来てなかったです。
現状は私のお金で子供の習い事、余ったお金を貯金に回しているそうですが、今後の方が心配になります。

子供のことを考えると行ったり来たりはもう申し訳無くて出来ないと考えています。

お礼日時:2021/05/26 09:12

渡した金は養育費ではなく、生活費としてつかわれます。


子どもに多額の金がかかるのは、高校以降、大学入学を考えるとです。
それまでは、公立にいけば学費はかからないし、私立にいくにしても、高校なら助成金などでますから、贅沢しなければやっていけます。

不倫して離婚した妻に子を渡すからです。
慰謝料とって、財産分与もないしたたきだせばよかったのに。
むしろ、妻から養育費をもらって、家政婦にきてもらう。
略奪婚する継父に養ってもらう子が心配です。

子どもが幼稚園に入るまで減額しないで欲しい?
その期間以降の方が、むしろ金がかかるのに、妻がパートしないとやっていけないなんて、相当な低収入男にもっていかれましたね。
あなたが引き取った方がいいですよ。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとうございました。
補足欄に結果追記させていただきました。
離婚の際に 慰謝料は請求しています。 月額千円ですが、、。
子供たちのことを考えると無理な要求はできなかったです。
元妻がパートすれば やっていける。 そういう考え方 のようで 相当甘い男だと思います。
ただ私自身 子供を育てられる 自信はありません。 離婚をして、全ての自信をなくしてしまいました。

お礼日時:2021/05/29 14:19

黙って静観したらいいですよ

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
補足欄に結果追記させていただきました。

お礼日時:2021/05/29 14:14

再婚されて現在の御主人の籍に入った時点で貴方に法的な支払い義務はありません。


元奥様は不倫の末、経済的困窮を理由に子供を盾にして勝手な方ですね。
財布の紐にされないように気をつけてください。

貴方がどうしても実子に対して不憫に思うのなら暫く静観し、仮に児童虐待など懸念があるようでしたら、その時に考えるべきです。
このままでは満足に大学も行かせてもらえないでしょうし。
将来を見据えて、貴方もいましっかり蓄える必要があります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。
補足欄に結果追記させていただきました。
支払いの義務がないことは 承知しています 。元妻との 離婚協議書の作成の際に 取り決めました ので減額に関しては 自分の中で整理はついています。
子供の為のお金は積立で運用しています

お礼日時:2021/05/29 14:14

ふざけた申し出で約束を破ったのは相手側だと言う事を強調して、「子供の為の養育費を何に使われるのか信用できない」「直接の支払いは止めて養育費としてのお金は子供の将来の為に貯金する。

」「無理なら子供は引き取る」で良いのでは?

まぁ、元嫁側から納得いく説明が聞ければ良いけど、無理だろうね~
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
補足欄に結果追記させていただきました。
子供の為のお金は積立で運用しています。

お礼日時:2021/05/29 14:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!