
No.18
- 回答日時:
>無能だと成功から程遠いですね。
有能になりたいです。
成功って、赤の他人の評価の成れの果て、的な感じで・・・
というか
有能を目指す、ということが
まぁ人生においては非常に重要に
俺には思えます。
No.14
- 回答日時:
経済面や心身面で成功するために
どれだけの時間を浪費するのか?
そこら辺から考えてみると
( ̄~ ̄;)かなりの年月が必要でね
例えば70歳で成功したとして
それで人生は満足なのかな?
正しいことを追及するってことは
正しくない事をたくさん理解しなきゃならないから
80歳くらいで、正しいことと正しく無いことを理解できても
( ̄~ ̄;)誰の為の人生なのかな?
人生での成功を目指すなら
成功のハードルをさげてみたらどうでしょうか?
学校で教える正しい事ってね
時代が変化すると、ガラッと変わるから
気を付けないと1からやり直しになったりすりよ
例・戦前の教育と戦後の教育の違いを調べたら
Σ(゜Д゜)マジかよ
なんてな感じになりますよ
No.11
- 回答日時:
汎用性のある、普遍性のある、どこにでもある。
自分の意識は抽象的かつ具象的に常用するフォーカス。これはアドバイスです。もしかして分かりにくいか。でも直観も効果あるよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
保守主義とナショナリズムの関...
-
5
なぜ人間に理性があるの?? 素...
-
6
「理性を保てなかった」「理性...
-
7
カントの「純粋理性」と「理論...
-
8
知性 理性 感性の違いと
-
9
子孫を残す理由
-
10
カントの考える自由
-
11
自省録で分からない言葉
-
12
人間は感情か知性か。
-
13
生きていくのがつらくても、そ...
-
14
スカートを短くしたらいつもよ...
-
15
あまり痛くない死に方をおしえ...
-
16
早く死んで楽になりたいです。 ...
-
17
つらくない死に方ありませんか
-
18
深く切れない(自傷行為)
-
19
怖くない死に方を知っている方...
-
20
誰にも迷惑かけない死に方
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter