プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

今日のYahooニュースで、東出さんが三人の子供1人に1万円の養育費を毎月支払っているとありましたね。それはそれでちょっとどうなの?と思いますが、うちは、支払ってもらえません。
公正証書がないのをいいことに、一切の支払いを拒んできます。
差し押さえも視野に入れていると話すと「話し合いには応じない」といわれました。
やっぱり公正証書がないとこうなるのでしょうか?
支払ってもらうのはあきらめるしかないでしょうか?

A 回答 (4件)

難しいのは公正証書が無いのではなく、あなたの無知と行動力が無いのが、子供を不自由な目に遭わせる事になります。



支払義務を果たさない子の父親も、支払いを受ける権利を行使しないあなたも、子供への責任は半分ずつあるのだ、と言うことを分かりましょう。
    • good
    • 1

なくても養育費は正当な権利であり、払う側は義務ですから請求すればその時点で妥当な金額を決めることからって話になるだけです。



ただ、公正証書がないとその議論からになるので最初の弁護士費用が持ち出しになる場合とか手間と時間がかかるってだけで、議論したくない、云々は関係ないです。実親と証明されてる時点で養育費は義務が生じ、それは余裕があれば払うとかそういうものではなくて、自分の生活レベルを落としてでも払わなければいけない義務のあるものです。
    • good
    • 0

> やっぱり公正証書がないとこうなるのでしょうか?



 あってもなくても、同じかと思います。いったん舐められますと、こうなってしまいます。


> 支払ってもらうのはあきらめるしかないでしょうか?

 いえ。家裁で調停の申し立てを行い、そこで調停証書を得られれば、これが債務名義となり、強制執行可能となります。
 ですが、強制執行に着手される方は現実的には少ないようです(手続きが若干面倒)。

 まずは、調停に専念されてみてはいかがでしょうか。


 ご参考まで
    • good
    • 0

https://moneyzine.jp/article/detail/214696
実際は8割のシンママが貰えていないそうです。

これが現実です。

裁判でも10年間ブッチ!(無視)し続ければ時効とかなんとか。
公正証書あろうとなかろうと、残念な日本の現実です。

請求書を配達証明郵便で会社やご実家に送付では??とも考えます。
「不払い分の養育費 有効な請求方法は「給与等の差押手続を行う」」
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000137.0000 …

実際自分も少額裁判を行った際は被告側(加害者側保険屋)の
差し押さえ方法まで考えながら少額裁判を行いました。

シンママさんでメチャ多忙とは思います。
少しでも良い方向に向かう事を祈りますm(__)m
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!