No.31
- 回答日時:
立山の室堂ですかね。
長野から往復で15000円くらい…富士山の地元ですが、幼少時に途中まで(3100mくらいか)ですかね。
アレはやっぱり「眺めるもの」という言い訳。
「いつでも登れるし」という負け惜しみ。
登頂したのは北アルプスの唐松岳(2700m弱?)ですね。
高校の修学旅行で夏休みにアイゼン着けて命懸けの登山とか、どーかしてるとしか思えない自分は、登山向きではないのでしょう。
No.30
- 回答日時:
小学生の登山で登った俗名ウサギ平です。
岩手と秋田の県境にあり頂上にはお花がたくさん咲いている山です(^^)
大人になってからは筑波山に子供の遠足で一緒に登りました。
No.24
- 回答日時:
海抜標高で言ったら富士山ですけど、
標高差で言ったらダントツで、竹宇駒ケ岳神社からの甲斐駒ヶ岳ですね。
標高差約2,300mの「黒戸尾根コース」は国内屈指の標高差です。
富士山を1合目から登るのと違って、途中に車の入れる道に出会わない、
純粋な登山道だけでの標高差です。
しかも登り下りはほとんどなく、ほぼ登りっぱなし。
よほどの軽装備でなければ1日で登り切れません。7合目で1泊です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
この画像を見て日本を感じますか?
-
5
富士山登山初心者です。関西(...
-
6
ひらがなを数字に語呂合わせ
-
7
富士山は静岡と山梨ハッキリ決...
-
8
教えて下さい!!!夏登山(富士山...
-
9
富士登山にワークブーツで大丈...
-
10
精神力
-
11
登山者のトイレ
-
12
概念と観念のちがいは?
-
13
青春18切符。大阪~鎌倉まで。
-
14
河口湖駅から富士山五合目まで...
-
15
富士山頂上にてガスバーナーの...
-
16
富士山の五合目から七合目まで...
-
17
富士山の次に登るべき山
-
18
初心者登山【三重県、愛知県】
-
19
富士山登山には許可がいるので...
-
20
富士山登山に適したトレッキン...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
荒らしては退会して逃げるあなた‼️もういい加減に会って話しょうよ‼️早く出ておいでよ‼️(^◇^)宜しく
皆さん回答ありがとうございます‼️(=^ェ^=)
皆さん回答ありがとうございます‼️(^◇^)