プロが教えるわが家の防犯対策術!

車屋の集客で悩んでおります。
小さい個人の車屋ですが 皆様が車屋で嬉しかったサービスや車屋を選ぶ基準などを教えてください。宜しくお願いします。

A 回答 (8件)

不明瞭な諸費用が無い事。


中古車でしょうけど、ガソリンがそれなりに入った状態での納車。
満タンとは言いませんが、赤ランプ点灯ですぐにスタンドを探さなきゃならないようなのはうっとうしいです。隣がGSだろうが関係ありません。行きつけの店だってあるし、高額商品を買った直後にさらに費用が必要というのは引っ掛かります。
いずれも信頼の問題ですけどね。何が信頼なのか、具体的に出せなければだめです。口先の能書きはかえって不審なだけ。
    • good
    • 0

改造の斡旋でしょうか


「これ付ければ燃費が上がります」
「このメーターは実際の速度が表示されます」
「この基盤は低速のトルクを上げてくれます」
とか
欲しい機能や装備は沢山ある
でも知識がない
そもそも知らないという事もあるし
それを教えてくれて、比較的安価で取りつけてくれる
そんなモータースが欲しい
ディーラーはそう言う事絶対にやらないから
    • good
    • 0

販売のみか?


修理中心なのか???
  
基本、いかに信用されるか?でしょう。
お客さんに十分信頼されていれば、口コミで紹介してくれます。
この口コミが一番強い。
逆を言えば、口コミで「あそこはダメ」と評判になったらアウトです。
  
私は友人が営む修理屋さんで新車も買いますが、値段交渉をしたことは一切ありません。
グレードとオプションなどを指定すれば、見積書を持って来ますが。その値段でOKを出します。
それは、一杯の値段を出してくれると信じているから。
  
このような信頼関係を築いて下さい。
    • good
    • 0

安い・早い・上手いです。

どれが欠けても大手には張り合えませんよ。
部品交換もASSYでは無く出来るだけ現状品で安く出来るかでしょう。
    • good
    • 0

細かい要望にも柔軟に応じるとこ



大手だと『それは難しいですね』とか『そういうのはやってません』で済まされるけど

そこを100%受ける必要は無いけど
それは無理でもこう言う方法だったらとか提案できる柔軟性は必要かと
    • good
    • 1

>車屋を選ぶ基準


信頼関係以外有りません。
店に訪問して 営業と話している内容でこの信頼が出来るかどうか
容易に判断できる営業が多すぎる。大概は 不可ですけどね
客なら誰でも良い、売れればいいなんて軽い接客の営業が多いですから

この信頼さえできれば、逆に 付加サービスなんて要りません
    • good
    • 2

あたしは なんと言っても 人間関係、信頼関係 です。


確かにディーラーの サービスは個人に比べれば 劣る?かも知れませんが それとは 違う ホッコリ感?は
馴染みの 車屋さん ですかね。(^.^)
    • good
    • 1

えっと。

。。
「車屋」というのは具体的にどんなサービスを提供しているお店でしょう?
人力車?
自動車(中古車を含む)の販売?
自動車の点検・修理?

で。
車の販売でしたら個人的には「お手頃な車を揃えている」とか「値段の割に品質がよい」とかです。
車の点検・修理でしたら「ディーラーと遜色ない腕がありかつ作業が速い」とか「ディーラーと遜色ない腕がありかつディーラーより値段が安い」とか「仕事が丁寧で細かな所にまで気配りで来ている」とか「修理代を安く済ませるための提案がある」とかです。

参考まで。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


人気Q&Aランキング