アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

我が国、日本には昔、「宮内省」という省庁が存在し、現在は「宮内庁」が存在しているのですが、ここで以下の質問です。

1.律令制度下の宮内省には、よく「〇〇寮」や「〇〇司」、「〇〇職」という内部部局が存在するのですが、これらは何の意味で使われているのでしょうか?


2.宮内庁には、「〇〇寮」や「〇〇司」、「〇〇職」を使わず、「〇〇課」や「〇〇部」を使っているのですが、なぜ「〇〇寮」や「〇〇司」、「〇〇職」という名称を使わないのでしょうか?

A 回答 (1件)

宮内庁の内部部局で「〇〇職」はあります。


「〇〇寮」や「〇〇司」ではなく「〇〇部」や「〇〇課」なのは、
他の府省庁と合わせたのでしょう。国の行政組織のひとつですから。

内部部局
  長官官房
    秘書課、総務課、宮務課、主計課、用度課、宮内庁病院
  侍従職
    (侍従長・侍従次長・侍従・女官長・女官・侍医長・侍医)
  上皇職
    (上皇侍従長・皇侍従次長・上皇侍従・
     上皇女官長・上皇女官・上皇侍医長・上皇侍医)
  東宮職
    (現在はない)
  皇嗣職
    (皇嗣職大夫・皇嗣職宮務官長・皇嗣職宮務官・
     皇嗣職侍医長・皇嗣職侍医)
  式部職
    (式部官長・式部副長・式部官)
  書陵部
    図書課、編修課、陵墓課、陵墓監区事務所
  管理部
    管理課、工務課、庭園課、大膳課、車馬課、宮殿管理官、
    御用邸管理事務所、皇居東御苑管理事務所

施設等機関
  正倉院事務所
  御料牧場

地方支分部局
  京都事務所
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!