プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

哲学とは?
実は、これがよく分かっていません。
だから、哲学から学術的なものを消し去ったら、どう云う事になるのかも分かりません。

優しい回答を期待します。
どうぞよろしく。

質問者からの補足コメント

  • 結局、何が何だかよく分からないまま、でした。

    私の頭のせいでもあるのでしょう。

      補足日時:2021/06/04 10:27
  • 皆様、有り難うございました。

      補足日時:2021/06/04 10:28

A 回答 (22件中1~10件)

物事の本質、、、真理が残ります。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご自身は哲学、されてますか?

お礼日時:2021/06/02 17:11

哲学とは 偏屈を偏屈の箱に入れ 偏屈のリボンを結んだもの

    • good
    • 1
この回答へのお礼

偏屈でないと哲学は出来ない、と云う意見でしょうか?

或いは、哲学するとその結果は偏屈になっている、という事でしょうか?

お礼日時:2021/06/02 17:16

哲学とは何かという問いにひと言で答えるなら、それはさまざまな物事の“本質”をとらえる営みだと言うことでしょうかね。

哲学から学術を消し去ったら
ただの作文ですよ。

哲学が言うそんなこと本当にできるの?と思う人もいるかもしれませんね、特に現代は。「相対主義」の時代で、世界には絶対に正しいことなんてなく、人それぞれの見方があるだけだという考えが、広く行き渡っている時代だと思います。今のコロナも人それぞれの捉え方があり、何が真実だかさっぱり分かりません。情報が溢れすぎていて。

この世に絶対に正しいことなんてない。でもそれは、だからと言って、私たちが何かにつけても“共通了解”にたどり着けないことを意味するわけじゃないと信じています。
私たちはお互いに話をつづけていくうちに、「なるほど~それってたしかに本質的だ」と納得し合えることがあります。だから、「恋」っていったい何なのか、「教育」って何なのか、といったテーマについても、対話を通して、その“本質”を深く了解し合える可能性があると思います。

ただそれは「絶対の真理」とは全然違って、あくまでも、できるだけ誰もが納得できる本質的な考え方、そうした物事の“本質”を洞察することが、哲学の最大の意義だと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

エドワードさんがここで使った「学術」とは、どう云う事ですか?

お礼日時:2021/06/02 17:19

気にせず なおざりにしておいてよいと思います。

おふざけです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ちょっと、気になりました。

お礼日時:2021/06/02 17:20

思考の方向を少しだけずらすことによって


生きることに意味を与える・・・
というか
意味を見出す??

だから天皇も哲学するし
百姓も乞食も哲学する。
そうゆうものだと思う。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

学術的なものは無くても、と云う意見でしょうか?

お礼日時:2021/06/02 17:21

もちろん


労働者も先生も旗振りも・・・・
禿もデブも哲学するものだと思う

ただガキは哲学しない
哲学する必要はないとも思います。

連投すみません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

どんな人でも哲学する、と云う意見ですね?

お礼日時:2021/06/02 17:23

「学術的なものを消し去る」の意味がわかりませんが、



哲学は哲学ですから哲学が残ります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

その哲学というものが、なかなか掴めないのです。

お礼日時:2021/06/02 17:25

落語が残る。

話芸といっても良い。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

参考になるような、成る程と思えるような文章を知っていますか?

知っていたら、教えて下さい。

お礼日時:2021/06/02 17:31

偏屈でないと哲学は出来ない、と云う意見でしょうか?



或いは、哲学するとその結果は偏屈になっている、という事でしょうか?」←いいえ・・実際に哲学を勉強してる人は そうで無いかも知れないが 此処での哲学の質問者の質問を見る限り 偏屈にしか 捉えられない・・

・・・・・・・・・・結論から言えば どんな事でも 究極まで勉強すれば 神の目指した 目的にまで辿り着く事になる
    • good
    • 1
この回答へのお礼

目的に辿り着いた一例を、挙げてもらえませんか?

お礼日時:2021/06/02 17:51

>学術的なものは無くても、と云う意見でしょうか?



哲学とは、人間はどう生きるべきか?を
日々の生活の現場に知性を介入させて
自らの行動規範を自ら造るものだと思う。
学術的なものは、まぁ一般論で役には立たないとも思う。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

実践哲学なんて言葉を思い出しましたが、この世界に於いて学術的なものはさほど頼りにはしない、のですね?

お礼日時:2021/06/02 17:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!