
A 回答 (14件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.11
- 回答日時:
休学理由なんぞ文書上は「一身上の理由」でOKです。
どんな理由であろうと、休学するというのを止めることはできませんし、理由をいちいち説明する義務もありません。問われたとしても、「ちょっとそれは言えません」とか「健康上の問題」とでも言っておけばいいんです。
まあ、余計なことを言えば、休学して問題が解決するとも思えません。一年遅れであればなおさら他の学生とのコミュニケーションが困難になりそうです。知らんけど。
No.10
- 回答日時:
自称コミュ障ではなくてちゃんとなんらかの診断を得れば一発です。
こういう質問https://oshiete.goo.ne.jp/qa/12390093.htmlを繰り返すあたりなんらかの精神疾患を抱えていそうなので精神科勧めます。
No.9
- 回答日時:
>「コミュ障で大学の雰囲気に耐えられないから
>休学して自分の人生を見つめ直す」
「虚無僧で大学の雰囲気に耐えられないから」
のほうが大学側も納得すると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
大学生です。 夜の8時過ぎに先...
-
5
大学って熱出てテスト受けれな...
-
6
大学の補講って、出なくてもい...
-
7
学費納入期限を過ぎてしまいま...
-
8
大学一年生です 通年の必修で死...
-
9
「大学」を学校と呼ぶのは間違い?
-
10
大学受験を終えた娘に失望しま...
-
11
国公立ブロック大、地方国公立...
-
12
文化服装学院大学と文化学園大...
-
13
大学での講義中に飲食ってして...
-
14
名城大学 後援会費について
-
15
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
16
大学や学科を英語で表すと?
-
17
地方国立大学入学には、同級生...
-
18
麗澤大学は宗教チックな大学だ...
-
19
19歳で大学一年生です! タバコ...
-
20
単位を大量に落とした大学生の...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter