
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
数年前…
いあ、10年以上前くらいとかならいたかもしれません。
いまはいないんじゃないでしょうかね。
いまとなってはもう痛車はれっきとした文化。っと言っていいかもしれません。
それぐらいもう定着してると思いますよ。
いま、そんな批判めいた事いっら逆に、なにいってんの!?
あまりに今の世の中をしらなすぎるひとじゃないでしょうかね。
ってなると思いますよ。
No.1
- 回答日時:
そもそも「痛」車なのですから、肯定的に捉えられている筈はありません
世間の多数決では、変り者
車検が通るのならペイントは自由でしょうが、普通の人間には見られていなくて当たり前
どの世界でも個性を主張すれば色付き眼鏡で見られて当然です
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
学校の友達はみんな共通のアニ...
-
5
テキストデータを歌(音声デー...
-
6
「乙女ゲームの破滅フラグしか...
-
7
ナルトってどうして闇堕ちしな...
-
8
あなたの人生の中で一番面白い...
-
9
至急お願い致します!!! コナ...
-
10
映画「ドラゴンボールエヴォリ...
-
11
なぜモテるのか本気で謎なラブ...
-
12
なぜスパイファミリーのヨルは...
-
13
こんなアニメ漫画を探していま...
-
14
ジョジョの奇妙な冒険で一番何...
-
15
ネッ友出できた友達と明日オタ...
-
16
映画「デビルマン」のツッコミ...
-
17
他人の考えに異議を唱える事は
-
18
自分の道を歩む事について
-
19
ガチレズキャラを教えてください!
-
20
ハンターハンターって、まだ続...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter