
No.6
- 回答日時:
宿題の丸投げの場合だと、
問題解決の努力を行っていない、作業を依頼する内容って判断されると削除されるようです。
以前問い合わせたところ、
| 該当の質問については、本来ご自身で対応するべき課題等について
| なんらご自身での努力の経緯を示すものでもなく、回答者に解答等
| の作成など単に作業を依頼するだけのような内容であって、
| 回答者に対する敬意や配慮、尊重の気持ちを著しく欠いていると
| 言わざるを得ない行為と判断したため、削除といたしました。
だそうです。
ガイドラインだと、
| ・相手に対する敬意や配慮、尊重の気持ちを著しく欠いていると言わざるを得ない行為
の一文。
ちなみに、せっかく回答した回答が削除される事については、敬意や配慮、尊重してもらえないみたい。
なので、
・課題ではない(課題でない事を明示)
・△日間、△時間考えたが分からなかった(努力の経緯を明示)
・回答でなくてヒントだけでも十分です(作業依頼でない事を明示)
親切な人は、回答してくれるでしょうし
を明示して再度質問するのが良いと思います。
あと、質問のやり方として、「以下の問題を教えて」って画像貼り付けるのは、いかにも自身の努力の経緯が見えないです。
しっかり、問題文打ち込むのが良いです。(文字で書けない図や複雑な式は別ですが。)
問題文打ち込んで、誤字が無いか?他人が読みやすい文章になってるか?確認すれば、もうちょっと頭に入るかも知れないし。
問題解決した後も、類似の問題を検索した際にキーワードがhitするかも知れないし。
何より、回答者が回答する際に問題文の一部を入力する手間を省けます。
--
> 「なぞなぞ問題の答えを教えて」というのが
懸賞の答えとか、そういうなぞなぞのゲームの答えとかを求める内容だと、以前はガイドラインで禁止されていたと思うけど、今は見当たらないです。
が、懸賞行ってる事業者にすれば、業務妨害とかって話にはなり得ます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
人気Q&Aランキング
-
4
映画「ひまわり」についてです
-
5
この映画ってなにかわかる方い...
-
6
すずめの戸締まりは面白かった...
-
7
今アマプラで無料で観られるハ...
-
8
ネタバレっていうか願望なんで...
-
9
アカデミー賞の映画
-
10
鬼滅の刀ってアニメは放送しな...
-
11
最近映画行きましたか? 日本の...
-
12
イギリス人は私服でもスーツの...
-
13
映画「ドラゴンボールエボリュ...
-
14
映画好きの今年新高校2年生です...
-
15
80年代映画 ブルーサンダーで...
-
16
U-nextってうざくない? 株主だ...
-
17
僕のヒーローアカデミアの内通...
-
18
Blu-ray、DVD。
-
19
この映画は見に行きますか? ア...
-
20
一目惚れってありますか? 昨年...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter