アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

賃貸住宅ですが、簡単にウォシュレット設置出来ますか?

今、ウォシュレットなし便座です、
ヨドバシカメラ、ビックカメラ等、
三万円程度で立派なウォシュレット便座ありますが、
簡単に交換出来ますか?

例えば、TOTO,Panasonic等メーカー合わないと
ネジ穴とか合いませんか?

A 回答 (8件)

ネジ穴の位置はメーカーにより多少違っても、ウォシュレットの取り付け台座の方が位置合わせできるように汎用性を持っていますので大丈夫です。



問題は「今、ウォシュレットなし便座です」という点。
1つは今、ウォシュレットの接続する水栓を分岐しなければならないこと。
当然、現在も水洗トイレですよね?
壁?床から立ち上がっている水の配管が現在どのようになっているか、どこかで分岐金具を取り付けられるようになっているか。
壁から便器までの配管を1枚写真にとって補足で添付いただけると、わりと簡単に判断付きます。

もう一点は電源コンセント。
便器脇のコンセントがありますかね?
今もウォシュレットなしでも暖房便座機能は付いていて、壁にコンセントがあれば問題ないのですが。

以上、2点の確認が必要です。
条件さえ整っていれば今の物の取り外し、新しい物の取り付けは個人でも可能なように説明手順書や必要工具などが製品に同梱されています。
    • good
    • 0

商品に取付説明書、工具が入っております。


非常に簡単ですので御安心ください。
    • good
    • 0

取り付ける便座の2つの穴の位置だけ。


今は汎用品でそれぞれのメーカーの便器に盛り付けられる(はず)。
汎用品の便座のネジ穴は小さめにできていると思うので、ピッチが合えばネジが太くて入らないことは起こらない。
隙間は付属のゴムブッシュで埋める。
つまり便座本体の取り替えは簡単。

問題は給水のフレキシブル管の取付。
特殊な工具は要らないんたけど衛生陶器に触ったことが無ければ止めたほうが無難。
陶器なだけに無理に力を加えるとロータンクを割る。
古いロータンクの配管は固着しているよ。

電源の確保は自分でできるの?
取り替え作業の間は外にある止水栓を閉栓する必要もある。
賃貸アパートなら外のメーターの横にあると思う。

これらがわからないなら手数料を払ってでも業者へ依頼したほうがいい。
(自分でできる人はこんなサイトで聞かない)

それと大事なこと。
賃貸なら原状復帰が絶対。
例え高額な便器へと丸ごと取り替えても
「高いからそのまま置いて行きます」
は通用しない。
退去の時は元の便座へ戻すこととなる。
外した元の便座はきれいに保管して、将来退去をするときに取り替えておく。
外した洗浄便座は自分で始末してね。
外せないようなら、取り付けを依頼した業者に処分込みでまたお願いしたらいい。

改造となるので必ず仲介業者を通して大家から了解をもらっておくこと。
    • good
    • 0

取り付け施工業者です。


ユーチューブとか見ればわりと簡単にできると思いますよ。
便器のネジ穴位置は規格で決まっているので、ネジが合わないとかは無いです。
一番は水を取る分岐管との接続ですね。
分岐管とウォシュレットの給水ホースが合えば、今ある分岐管が使えるので簡単です。
分岐管も交換したり、分岐管を新たに取り付ける場合は大変になるかもしれません。
また、古い配管に力を入れると折れる場合があります。
配管が折れたり、配管のネジ山が劣化している場合は素人には対処困難です。
    • good
    • 0

電気のコンセントがあり 配管があれば設置でき 取り外しも可です

    • good
    • 0

まず、「ウォシュレット」は、TOTOの温水洗浄便座の登録商標。


「ウォシュレット」と特定されたらTOTO製のコトだし、Panasonicのウォシュレットも存在しない。

私自身、賃貸を転々としていて温水洗浄便座の脱着も何回も経験している。
>ネジ穴とか合いませんか?
便器の大きさは何サイズがあるけど、一般の家庭用便器はだいたい同じ大きさだし、便座の側にも調整代があるので、よほど特殊な便器でない限り、温水洗浄便座の取り付けが出来る(実際、汎用の温水洗浄便座の取り付けが出来なかった洋式便器はなかった)。

トイレ内のコンセントの有無は、平成以降に建てられた賃貸だとあると思われるし、水道も温水洗浄便座に分岐管が付属/オプションで用意されているので、ロータンク付きのトイレであれば、温水洗浄便座は取り付け可能で、作業自体も特殊な技能を必要とはしないし、道具の類いも、簡易型の工具が付属していることもあるし、自前で用意するにしても中型のモンキーレンチかウォーターポンププライヤーとマイナスドライバーが十分。

とはいうものの・・・ロータンクや配管の配置等、トイレ内の構造によって、細かい調整やフレキシブル管(フレキ管)への置き換えなど、現物合わせの作業が必要になってくることもあるので、状況を見極める観察眼と最低限のDIY経験くらいはあった方が良い。

ワタシにとっては、最初の取り付けでも特に問題はなく終わり、今だったら脱着ともに1時間以内で済む、比較的簡単な作業の部類ではあるんだけど・・・水道作業の基礎知識や経験があってのことで・・・
>簡単にウォシュレット設置出来ますか?
「誰にでも簡単な作業はない」んだな と。
    • good
    • 0

私も自分で取り付けました。

トイレの型式が蓋の所に明記されてると思います。
それに合うウォシュレットを購入すれば大丈夫ですよ。YouTubeなどにも動画あると思いますよ。
    • good
    • 0

>メーカー合わないとネジ穴とか合いませんか…



よほど特殊な便器でない限り、それは大丈夫です。

それより、
1. 水道工事ができるか
2. トイレ内に接地付きコンセントがあるか
が争点です。

どちらも無資格者が DIY というわけにはいきませんし、業者を呼ぶにしても大家さんの意向を伺う必要も出てきます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!