
スマホSIMについて楽天の次に月額維持費の安い通話SIM(auかDoCoMo系)はどこがありますか?
質問経緯など(特に読まなくても問題ありません)
今、P30liteで楽天モバイルとBiglobeでDSDVで使っています。
楽天のエリアでWiFiがあるので音声通話が30分/月+データが10MB/月くらいなので楽天で0円の範囲内です。もう1枚はなんとなくで契約したBiglobeでエリアを出た時に通話で一度利用したことがあるので助かった経験あり。ただ、利用頻度が半年に1回位で流石に勿体なくもっと安い格安SIM会社を探しています。
宜しくお願い致します。
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
楽天モバイルの契約があって、RakutenLINK(通話アプリ)を使うなら、もう1枚のSIMカードは、音声契約は不要で、データ回線を契約すれば良いです。
私も楽天モバイル利用者ですが、緊急予備回線としてよく話題に出ていたのは、
・「ロケットモバイル」の低速無制限プランで、328円ですね。
でも、
・「LinksMate」の100MGで、165円が最安なんじゃないかな?
https://linksmate.jp/plan/
・eSIMなら、ギガ単価が安い「IIJmio」の2GBで440円 旅行や出張時には良いと思うけど。
なんなら、
eSIM仕様のDSDVに買い替えてもそんなに高くない。
(HUAWEIのeSIM仕様、P40 Pro 5Gは高過ぎ)
例えば、楽天で販売中のOPPO A73なんて、ヤフオクで新品16,000円ぐらいで売ってる。
まあ、Biglobe契約との差額で新端末が買える。
ちなみに、私は日本通信SIMなので、上記のMVNOは契約していないので、自己責任でしっかり料金確認してください。
ちなみに、そんなにサブSIMを利用しないのなら、通常時にはサブSIM側はOFFにしておいた方がバッテリー減らないですよ。
回答いただきありがとうございます。
データSIMについては思いつきませんでした。
ただ、楽天モバイルの場合たしかIP電話みたいなものですので緊急のダイヤルができないでしょうし、イザという時に119が回せないのは困る気がしています。以前、山奥で車が突っ込んでおり10年間に通算2回(相手は助かりました)も119を回したことがあり、繋がることは重要だと思ったりしています。
A73のヤフオク価格ありがとうございます。良さそうですね!
また、バッテリー考えるとサブSIMはOFF良さそうですね。アドバイス有難うございます。
No.6
- 回答日時:
楽天モバイルメインで緊急時のみ使うというサブ扱いなら、495円で使えるエキサイトモバイルFitプランが最安ではないでしょうか?
価格コムの最安値を見ただけなので間違っていたらすみません。
まだ、紹介がないようですのでこちらを紹介。
エキサイトモバイル
Fitプラン 0GB~25GB docomo回線 音声通話SIM
音声通話SIM
495円~3,245円/月
https://kakaku.com/mobile_data/sim/detail.asp?si …
今だと3000円分プレゼント
No.5
- 回答日時:
NTTCom 1GB 770円~
https://www.ntt.com/personal/services/mobile/one …
通話定額 +1430円
IIJ 2GB 858円~
https://www.iijmio.jp/
ソニーネットワークコミュニケーションズ
3GB 794円~
https://mobile.nuro.jp/plan/
日本通信 6GB 1390円 (70分通話無料)
3GB 2728円 (通話定額)
https://www.nihontsushin.com/service/index.html
NTTComと日本通信はMVNOでも通話定額があります。
他は通話定額とかありませんので・・・
回答いただきありがとうございます。
質問の仕方が悪くすみません。DSDVで2枚使うつもりです。メインは楽天モバイル。普段は楽天モバイルで音声通話(無料)。
ただし、エリア外で緊急通信(119)やまれにデータ通信(災害時や旅先で楽天モバイルが使えない所へ行った時にGoogleMap)、この場合の2枚目のSIMとしてはどれがお得でしょうか?色々ご紹介いただいた中内No6でエキサイトモバイルは入っておらず今気になっています。ただ、エキサイトモバイルはあまり聞いたことがない会社で大丈夫かも気になっています。どうでしょうかね?
No.4
- 回答日時:
OCNが安そうだよ
カケホ後付出来るみたいだし
一応直系だし
端末もまあお値打ちだし>売ってまえ
回答いただきありがとうございます。
質問の仕方が悪くすみません。DSDVで2枚使うつもりです。メインは楽天モバイル。普段は楽天モバイルで音声通話(無料)。
ただし、エリア外で緊急通信(119)やまれにデータ通信(災害時や旅先で楽天モバイルが使えない所へ行った時にGoogleMap)、この場合の2枚目のSIMとしてはどれがお得でしょうか?色々ご紹介いただいた中内No6でエキサイトモバイルは入っておらず今気になっています。ただ、エキサイトモバイルはあまり聞いたことがない会社で大丈夫かも気になっています。どうでしょうかね?
No.3
- 回答日時:
日本通信:6GB-1390円-11円/30秒(70分付)
https://www.nihontsushin.com/plan/planminna.html
OCN:1GB-770円-11円/30秒
https://www.ntt.com/personal/services/mobile/one …
IIJmio:2GB-858円-11円/30秒
https://www.iijmio.jp/hdc/spec/
回答いただきありがとうございます。
質問の仕方が悪くすみません。DSDVで2枚使うつもりです。メインは楽天モバイル。普段は楽天モバイルで音声通話(無料)。
ただし、エリア外で緊急通信(119)やまれにデータ通信(災害時や旅先で楽天モバイルが使えない所へ行った時にGoogleMap)、この場合の2枚目のSIMとしてはどれがお得でしょうか?色々ご紹介いただいた中内No6でエキサイトモバイルは入っておらず今気になっています。ただ、エキサイトモバイルはあまり聞いたことがない会社で大丈夫かも気になっています。どうでしょうかね?
No.2
- 回答日時:
日本通信が無料通話70分+20GBが1980円
https://www.j-com.co.jp/
日本通信なので、通話品質がとても良いです。
専用アプリなど必要ないし、無料通話なくなっても値段が30秒10円と安い。(他社は30秒20円)
通話する人にはここが一番最強
回答いただきありがとうございます。
質問の仕方が悪くすみません。DSDVで2枚使うつもりです。メインは楽天モバイル。普段は楽天モバイルで音声通話(無料)。
ただし、エリア外で緊急通信(119)やまれにデータ通信(災害時や旅先で楽天モバイルが使えない所へ行った時にGoogleMap)、この場合の2枚目のSIMとしてはどれがお得でしょうか?色々ご紹介いただいた中内No6でエキサイトモバイルは入っておらず今気になっています。ただ、エキサイトモバイルはあまり聞いたことがない会社で大丈夫かも気になっています。どうでしょうかね?
No.1
- 回答日時:
nuro AEONなどは?
回答いただきありがとうございます。
質問の仕方が悪くすみません。DSDVで2枚使うつもりです。メインは楽天モバイル。普段は楽天モバイルで音声通話(無料)。
ただし、エリア外で緊急通信(119)やまれにデータ通信(災害時や旅先で楽天モバイルが使えない所へ行った時にGoogleMap)、この場合の2枚目のSIMとしてはどれがお得でしょうか?色々ご紹介いただいた中内No6でエキサイトモバイルは入っておらず今気になっています。ただ、エキサイトモバイルはあまり聞いたことがない会社で大丈夫かも気になっています。どうでしょうかね?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
yahooオークションを利用したい...
-
5
以下の特徴のスマホを探しています
-
6
楽天モバイルでお伺いしたいの...
-
7
日本のスマホはSONYだけになる...
-
8
楽天モバイルの通信環境はどの...
-
9
iPhoneを問題なく使っているの...
-
10
auと楽天回線契約しているので...
-
11
現在つかわれておりません ショ...
-
12
Rakuten Hand 5GはmicroSDカー...
-
13
iijMIOで購入したスマホのネッ...
-
14
■内部バッテリーを経由しないで...
-
15
楽天リンクで+81という履歴があ...
-
16
朝の満員電車でも安定して通信...
-
17
スマホを落としたら、警察がロ...
-
18
海外にいる時の日本からのフリ...
-
19
oppo reno 7A
-
20
OPPOリノ3aですが時々、知らぬ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter