アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

何故登山家や山好きは頭が良い人や高学歴が多いのですか?
登山って頭使うのでしょうか?

A 回答 (9件)

頭の悪い人や低学歴は、行動力を伴わないので、触れない趣味だから。



なぜ山に登るのかは、そこに山があるからで
なぜ山に登らないのは、ここに山がないからだ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
頭の悪さと行動力の無さには確かにそう感があると思いますね。

お礼日時:2021/06/04 23:08

学歴に関しては一概に言えませんが知識や知恵が高く無いと遭難したり最悪死亡してしまいます。

地学や化学の知識は高いと思いますが歴史や古典の様な分野は人並みでしょうね。
無論体力が無いのもダメです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
自然を相手にするのでやはり理科系の知識は必要みたいですね。
頭の良さというより自然を相手にする為の知識が必要なんですね。

お礼日時:2021/06/04 23:10

別に高学歴の必要はないですが、本格的な登山にはそれなりに装備品が必要で、しかも安くはないです。


つまりお金がかかるんですよね。
山まで行く交通費も時間もかかりますしね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2021/06/04 23:10

だいたい登山キッカケが、大学の登山サークルに入ることだからです。


登山に必要な道具なども、登山にかかる費用も、親が出してくれる環境にある学生が多いかと思います。

頭は使いますよ。
天気のことも勉強しますし、計算することが多いので、理数系の学生さんがおおいですよね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
確かに著名な登山家を検索したら大学時代から始めてる人が多かったです。
経済的な理由の側面もありそうですね。

お礼日時:2021/06/04 23:11

山登りは、基本的に地味でキツイ。

ルートを考え、装備をチェックし、天候を見ながら計画を立てる。そして一歩一歩、山を登る。そういう地味な努力を積み重ねて、頂上で一気に達成感を味わう。頭を使うし、忍耐力も必要。その過程が受験戦争を勝ち抜いた人生と似ている。
あと高校の登山部、山岳部は進学校に多い印象。出発点がそうだからというのもあるんじゃないかな。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
登山と受験戦争は確かに似てますね。
非高学歴の方とは対照的に高学歴の方々は目先の快楽より遠くの目標達成に向けて邁進し続けてきた努力と忍耐の結晶なので、登山に向いてるのですね。
納得です。

お礼日時:2021/06/04 23:15

以前、脳科学の本か何かで読んだのですが、


山道のような不安定な道を歩くと、
それだけで脳は活性化するそうです。

都会の、平坦で階段も同じ段差に揃えてあるような道よりも、
意外と頭使っているのかもしれません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
確かに整備されてない道なき道を長期に渡って歩み続ける動作は緊張感や集中力が必要ですし、無意識に脳が活性化させられてるのですね。

お礼日時:2021/06/04 23:18

裏山ならば体力勝負なので頭は使いません。


ヒマラヤならば長期のタクティクスを考えなければ達成は困難です。
ルート、天候、人員、食料、設備、装備の調達、現地でのやりくりは相当に頭を使います。
とはいえ常に万が一を考えて行動するあたりは頭を使います。

しかしこの質問文は全部一括りにしているので違和感を覚えます。
低学歴の山好きならここに一人いるのだけどなあ~
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
身の安全が保証されていない不安定な環境の中で生き抜く訳なので、頭を使う点は非常に多くある訳ですね。
納得です。

お礼日時:2021/06/04 23:21

高学歴=頭が良いは嘘ですよ、高学歴必ずしも頭が良いわけでは無いです、ましてや登山家や山昇が好きな人は貴方の言う様な人達ばかりでは有りません、山は時として突然変貌し牙を剥く事が頻繁に起こりますのでそれを予知するのは経験則が物を言います、頭の良し悪しでは有りません。

    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2021/06/04 23:22

山好きってアピールをしているのがそういう層だから



実際の日常生活とは別にお金やスケジュールを使って登山をする
というならそれなりの経済力や社会的地位が必要です。

なので高学歴者が多い傾向になります。


割合としては  隠しているわけじゃないけど地味に活動している
という人の方が多いでしょうし、
仕事で山に関わっている人は一般との接点は少なめでしょう
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!