プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

時々、気になることがある。

させて…→さして…

ら抜き言葉…
○○られる→○○れる…
とか。

日本語として、成り立っていない事があります。

皆さんは、気になりますか?

質問者からの補足コメント

  • 有難う御座いました。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/06/05 16:24

A 回答 (5件)

気になりますね。


テレビなんかのインタビューで、ら抜き言葉が使われても、
テロップにはちゃんと「ら」が入っていますね。
この回答への補足あり
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そうなんですよね。
ら抜き言葉が普通になっている様に思います。
家で、子供には、【られる】とかを気をつける様には言っています。

お礼日時:2021/06/05 12:56

「ら抜き」についていえば


「ら」が入る方言と入らない方言があって, 「標準的な日本語」を設定するときに「ら」が入る方言をベースにした
という背景がある.

はたして「ら抜き」は「日本語として成り立っていない」と呼んでいいのだろうか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

よくテレビで、日本語について、やっていて、ら抜き言葉について、色々討論していた際
方言の事は言ってませんでした。

お礼日時:2021/06/05 13:03

>日本語として、成り立っていない事があります。


ここまで断言されると、反発したくなります。
「させて」を「さして」と言う人があります。関西弁に多い言い方、方言ですね。
 方言を使うと、日本語が成り立たないのでしょうか。
「ら抜き言葉」も使うと日本語が成り立たないのでしょうか。
>皆さんは、気になりますか?
 ではなく、
 皆さんは、気になりませんか? または、
 皆さんも、気になりますか?
○○じゃなくて例語を当ててください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座いました。

お礼日時:2021/06/05 13:01

日本語として、成り立っていない事があります。


ここまで言われると、ちょっと反発を感じます。
「質問させて」を「質問さして」というのは、多分関西弁の人でしょう。
しかし、方言を使うと日本語にならいのでしょうか。
「ら抜き言葉」についても、同様です。
「皆さんは、気になりますか?」ではなく、
「皆さんも、気になりますか?」
「皆さんは、気になりませんか?」です。
「○○られる」のように、○○に言葉を当てはめられる人になってください。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

有難う御座いました。

お礼日時:2021/06/05 12:58

全く気になりません。



私はアラフィフですが、すでに私が習った時代の言葉と、今の言葉が違っています。私の親の世代は団塊世代ですが、もちろん私の世代とも言葉が違うし、祖父母の時代も言葉が違います。

言語というのはそういうものですから、まったく気になりません。

例を出しておきましょう。

秋葉原の最初の名称は「アキバハラ」です。
新しいという言葉の最初の言い方は「あらたしい」です。

そういう変化が常に起きるのが言語ですから「今使っている用法」が変化するのは当たり前です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

有難う御座いました。

お礼日時:2021/06/05 12:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!