ベストアンサー選定ルールの変更のお知らせ

妻と離婚したい。
一生を共に過ごすなんて無理です。

まず性格が合わない。子供は高校生一人です。
恐らく親権は取れないでしょう。

財産分与と養育費以外は払いたくありません。
夫側が離婚したい時、どうすれば良いですか?

私(夫)は浮気したことありません。
とにかく、性格が嫌いになり一緒に居たくありません。
必要なら別居期間は設けます。

どうか、上記内容を踏まえて、最善の策をご教授願います。

質問者からの補足コメント

  • へこむわー

    妻から離婚を切り出させる方法はありますか?

    不倫やDV。モラハラ以外でお願いします。

      補足日時:2021/06/07 13:26

A 回答 (11件中1~10件)

家庭以外の世界を広げてもらうことでしょうか。


仕事が充実しており十分な稼ぎがあるとか、
親族や友人関係の交流が盛んであなたが消えても寂しくないとか。

経済的にも、人間関係的にもあなたが占める割合が大きいうちは、
あなたがいなくなることでの損失が大きすぎるので執着されると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お互いに愛情は無いんですよね。
しかし、 hokkai_1010さんが言う通りかも知れません。

当然、夜の関係も10年以上ありません。したくもありませんけど。

お礼日時:2021/06/08 16:27

五年間別居すれば離婚出来ます。

まずは妻に気持ちを伝えてあなたが離婚したいのを踏みとどまれるように話し合いをすべきです。決裂したら二人だけで話し合って離婚に向けて話し合いをしてください。それが決裂したらあなたは家を出て別居してください。そして最寄りの家庭裁判所に離婚申し立ての調停をしてください。まずはそんなとこから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど。とても参考になりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2021/06/08 16:28

妻から言い出してもらうのは難しいかと。


自分から離婚したいと言えばいいのではないですか?
財産分与と養育費払えばリコンできるんじゃないですか?
親権がほしいということですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

可能であれば、親権は欲しいですね。

でも、現状では難しいでしょう。
妻は、家事・育児は最低限やっています。

お礼日時:2021/06/08 16:29

自分の感情処理より子供の感情考えませんか。


あなたは離婚すれば清正するでしょうが
子供は??
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そこが一番の悩みですね。

子供が自立するまで我慢しようと思っていたのですが。
もう、同じ空間に居たくない。単なるストレスなんです。

お礼日時:2021/06/08 16:31

妻から離婚を切り出させる方法はありますか?


不倫やDV。モラハラ以外でお願いします。
⇒ 基本 そんな都合の良い話は ないと思います。
無視し続ければモラハラにも なりかねませんから。
潔く 正当な理由で離婚をした方が早く解決すると思います。
嘘はいずれバレますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

嘘?

お礼日時:2021/06/08 16:31

選んだのはあなた。


だだっ子に最善の策はない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

結婚する決断は自分ですからね。

正論は求めてませんが。

お礼日時:2021/06/08 16:32

一般的には、別居することから始めるのではないでしょうか?


別居するけど、生活費等は支払う。
別居年数を稼いで、それから家庭裁判所に離婚調停するとか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

できれば、無断で出て行って欲しいのです。

お礼日時:2021/06/08 16:33

性格の不一致で離婚は成立します。


ただ・・・貴方の方から離婚したいと申し出るとすると慰謝料も要求されると思います。
そしたら、家庭裁判所に行って調停を申し込んで出来る限り『減額』する形で話を進めるしか ないと思います。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

それが現実的ですよね。
有難うございます。

お礼日時:2021/06/08 16:33

養子に出したらそこでも手数料はかかると思いますよ

    • good
    • 1
この回答へのお礼

?養子に出す??

お礼日時:2021/06/08 16:33

財産分与と養育費以外は払いたくない。


ならば、奥さまから言い出すのをひたすら大人しく耐えながら待ち続けてください。
相手に問題がない場合、言い出したほうが慰謝料払うことになりますから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですよね。。

お礼日時:2021/06/08 16:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


人気Q&Aランキング