アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

内定を頂いた2社のどっちに行くか決められません… 大学4年の女です。

自分のスペックから話すと、リーダー経験がなく大人しめ、中高ぼっちでいる時間が多いような人です。 就活では事務職が自分に合ってて営業はしたくないと思ってました。

1つめは大手インフラ企業の総合職です。 インフラなので極端に朝早かったり深夜勤務もあります。 しかし給料も良く安定です。 また総合職なので将来は管理職を目指し、営業なども幅広く行います。

2つめはこちらもインフラですが従業員数50名ほどの小さな会社の事務職です。キャリアアップとかはなく、ルーチンワークで働くような感じです。しかし聞いたことがないような会社です…

個人的には、せっかく大手が受かったから1つめに行くべきか、自分の特性にあった2つめに行くか迷ってます 参考程度にしたいのでご意見お願いします

A 回答 (6件)

大手インフラ系企業の総合職でしょう。


努力をして、頑張って出世しましょう。
競争に勝ち抜き、大きな仕事をしましょう。
    • good
    • 0

まずは内定おめでとうございます。



自分の回答としては

「大手企業」

です。

大手企業に入社できるのは新卒の間だけ、
小さい会社は中途採用でも入りやすい
という考え方があります。

大手に入った結果、
本当に業務が苦痛であれば
上司と相談して他の部署に移動できる場合もあります。

もし、業務が合わなくて、体調不良になったときには、
休業申請を出して、給料の何割かをもらいながら
生活するという方法もあります。

後で小さな会社で働くとしても、
大手企業を円満に退職すれば
コネを使って売り上げを伸ばすことも出来るかもしれません。


適性を考えると不安なこともあると思います。

ただ、やってみると意外に結果を出せたり、
なるべく苦痛を回避する方法が
見つかる場合もありますので、

まずは大手企業でチャレンジしてみてください。
    • good
    • 0

事務職のほうが合っているのなら、そちらがよいのではありませんか。



それ以外の判断材料としては、
・面接での印象(担当者の人柄など)
・会社の将来性(判断が難しいこともある)
・離職率
・昇給、賞与、退職金の有無など
・各種手当
・福利厚生
・交通の便(住居からのアクセス)
・結婚した場合でも続けるかどうか
などがあります。

※女性の場合、深夜勤務はきついかもしれませんよ。
    • good
    • 3

迷わず①でしょ。

大手企業から中小企業へは転職出来ますが中小企業から大手企業へは転職難しいですよ。まずは大手に入った方が断然良いです。

大企業は中小企業より、福利厚生の種類・内容が充実していると言われます。年金や保険制度など社会保険のほかに、社宅や食事補助・資格取得サポートや結婚お祝い金・リラクゼーション優待など、プライベート面にも福利厚生を実施する大企業もあります。

もちろん、企業によって福利厚生の種類・内容はさまざまですが、働く上で経済的・プライベート面の手厚いサポートは大きなメリットになります。

大企業は安定的な地位にあるため、社会的な信頼が大きいと言われます。

大企業そのものにブランド力・知名度も高いため、営業や商談が有利に進むこともあります。また、プライベート面でも、住宅ローンの審査が通りやすくなるなど、大企業というネームバリューが有利になります。


そして中小・ベンチャー企業と比べ、大企業は社員スタッフの人数・教育費用も多いため、新人を1から教育できる環境があるためです。ビジネスマナー・資格取得・自己啓発セミナーの実施、ジョブローテーション制度を導入するなど、大企業によっては独自の教育・研修制度を実施しています。

基礎的な部分をしっかりと学んで、着実にスキルアップできる環境が整っているのが、大企業です。


年収・給与額が平均して高いのも大企業です。もちろん、職種・勤続年数・業務内容によって給与は異なりますが、大企業は中小企業と比べて平均給与が高いです。給与が高ければ、経済的余裕が生まれ、プライベートの充実・仕事のモチベーションアップにも繋がります。


転職もネームバリューがあるため、転職活動にも有利になります。人材募集をする企業にとって、「優秀な人材を採用したい」と考えるのは言うまでもありません。
「大企業だからこの人は優秀だろう」の考えは短絡的に聞こえますが、大企業だからこそ体系的な戦略・最先端のスキル・ノウハウを体験してきた人材は貴重な存在と言えます。大企業であればこのような知識・経験のほかに、社会的信用の厚さから転職活動を有利に進めることができます。
    • good
    • 0

「寄らば大樹」で大手でしょう。


ただ、今までのままの自分でよければ小さな会社の方が、後々後悔は少ないかも知れません。
    • good
    • 1

会社の大小ではなく離職率で比べるのがよい。


最近はかなり小さな会社でも情報は探せばあるので検索しましょう。
少なくとも大手の会社ならその情報は山ほどありますよ。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!