プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

平民に名字は必要なのか?

A 回答 (5件)

武士階級健在の江戸までは必要でしょうね。



大正までは平民といえども、出身を示す意味で欠かさずの愛情あるかもね。

先祖を辿るという意味ね。

苗字のないのは皇族だけですな。
    • good
    • 0

日本で名字を持たないのは皇族だけだ。


どういう意図の質問なのかわからないが、「平民と皇族の区別を無くしたい」ということなら、皇族も名字を持つようにするか、平民も皇族と同じように名字を廃止するかの2択になる。

「平民は下級国民だから名字を持つなんて生意気だ」という意図なら、「下級=名字無し」ということになるので、皇族を侮辱することに繋がりかねない。
    • good
    • 1

名字てのは、本来は出身地などを


意味したものですが、
現在ではあちこち引っ越します
からね。

そういう意味では不要かもしれません。

そうすれば、夫婦別姓なんてのも
問題にならないし。

ただ、そうなると家族の絆がどうなるか、
ちょっと懸念されますが、
心配するほどのことは無いのかも。
    • good
    • 0

歴史から見て、要らないのではないでしょうか。


ただし、家には名前が必要でした。
xxx家のxx兵衛さんとかで、識別していたと思います。
鍛冶屋や魚屋とか屋号が家名となって、現在は苗字になっている方も沢山います。
なので、基本要らないと思いますが、現在は家の概念が希薄になって来ている為に、必要になっているかも知れません。
    • good
    • 0

名前は識別番号と同じ働きをするのでコミュニティ社会には必要です

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!