ベストアンサー選定ルールの変更のお知らせ

アイス食べようと思って自販機に500円玉入れたら戻ってきてまた入れたら戻ってくるっていう繰り返しなんですけどこの500円玉普通のと違うんですかね?一応ほかの自販機にも入れたんですけど戻ってきましたw('-';)

「アイス食べようと思って自販機に500円玉」の質問画像

A 回答 (13件中1~10件)

よく見ると表面がすり減っていますね。

0の部分なんか横線が消えてしまってます。機械では判別してくれなのでしょう。有人店舗での使用をお薦め
「アイス食べようと思って自販機に500円玉」の回答画像6
    • good
    • 0

この500円玉はニッケル黄銅貨で擦り減って使えません。

    • good
    • 0

単純に使い過ぎてすり減ったコインですね 機械が認識しなかっただけだと思います

    • good
    • 0

マジレスするとコインの両面をタオルや布で拭いてください。

認識するようになります
    • good
    • 1

業者の人に言うと、感度のセンサーで治るよ

    • good
    • 0

質問は? む、む、む、、、?

    • good
    • 0
    • good
    • 0

財布の中にしまって使わぬ金は次第に人の記憶から


忘れられ、本当に使う時が来て、
自販機やATMに掛けても使えぬ金になるとき、あります。
古いコインや古札ね。

500円は玉でなく紙幣時代もあった。
100円・50円・10円・1円も同じです。

表面も絵が違うときもありました。

銀行とか有人の店に行って通用すればめっけものね。

余り古いと古銭商に聴いてプレミアという話聞くけど、
よほどのものでないとだめらしい。
持っているだけの記念品となり、
追い詰められて使う時が来たらお別れの小銭・古札もある。
それは今は流通すれど、
発行が大昔の金。
    • good
    • 0

500円玉を受け付けないとか...ニセ500円入れてキャンセルボタン押したら正規の500円が戻れば大損害

    • good
    • 0

たまにそんな時がありますね。


私の場合では百円玉でしたが、
表裏を逆にして入れたら使えたことがあります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このカテゴリの人気Q&Aランキング