
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
そのファイルの種類は何でしょう?
テキストファイル(拡張子が.txtのファイル)なのでしたら、テクストファイルを開く既定のアプリケーション・ソフトウェアがワードパッドになっているのでしょう。
以下の方法で変更できます。
(1) デスクトップのタスクバーで「スタート」→「設定」を選択
(2) 開いた「設定」のウィンドウで「アプリ」をクリック
(3) 画面左側に縦に並んだメニューの「既定のアプリ」をクリック
(4) 画面右側を下スクロールして「ファイルの種類ごとに既定のアプリを選ぶ」をクリック
(5) 画面をしたスクロールさせて.texの部分を表示させ、これに対するアプリがワードパッドになっていることを確認
(6) 「ワードパッド」をクリックし、表示されたアプリの一覧でWordを選ぶ
そんな感じで変更できます。
テキストファイル(拡張子が.txtのファイル)以外の種類のファイルを言われている場合もやりかたは同様です。
参考まで。
分かりやすく教えていただきありがとうございます!
アプリを選ぶところまで行きましたが、wordが入っていないようでした。
Microsoftのアプリは入っており、そこからwordもログインでき、デスクトップにも追加したのですが、パソコンのスタート画面にwordが入っていません。(アプリとして入っていないということでしょうか…?)
ダウンロードしようとしたところ、ログインになってしまいます。
word自体のダウンロード方法は調べたけど分かりませんでした。
もし宜しければ教えていただきたいです。
何度もすみません。
No.2
- 回答日時:
ファイルといっても全部じゃなくて文書ファイルだと思いますが、文書ファイルを一つ右クリックします。
開いたボックスからプログラムから開くを選択します。
その中にワードのマークがあればそれを選択し、下にある常にこのアプリを使って開くにチェックを入れて一度開きます。
そうしますとファイルの絵がワードになり、以後ワードで自動的に開けます。
マークがない場合、その他のアプリを開いて探し、そこにもない場合はこのPCで別のアプリを探すを選択します。
プログラムファイルの一覧が表示されるので、オフィスからワードを探して、その中のword.exeをクリックします。
No.1
- 回答日時:
それは起動したときにWordにしたいということかな。
それであれば、既存のアプリを変更ですね。
スタート→設定(歯車アイコン)→アプリ→左側のメニューから既存のアプリ
ここで変更すればいいと思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
ワードパットをワードに
Word(ワード)
-
ワード文書がワードパッドに変換されてしまいました!
Word(ワード)
-
Wordがワードパッドになり戻らない
Word(ワード)
-
-
4
ワードパッドに困っています。
Windows Vista・XP
-
5
ワードがワードパッドになってしまいます。
Windows Vista・XP
-
6
Windows Update 後、Office2019(Word、Excelなど)が消えた
その他(Microsoft Office)
-
7
大学のレポートのファイル名について質問です。 今度レポートを提出するのですが、ファイル名はどうしたら
大学・短大
-
8
必修の授業を休んでしまいました・・・
大学・短大
-
9
処女を抱いた男性へ質問です
風俗
-
10
ファイルにあるデータを、ワードパッドに変更してしまい、このような画面になってしまいました。 ワードパ
Excel(エクセル)
-
11
授業で理解した内容をレポートにまとめる という課題が出たのですがなかなか書けません。 1、どのような
大学・短大
-
12
ワードに「URL」を貼り付けると、文字が黒だったり青だったり?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
13
レポートの字数に参考文献は含む?
大学・短大
-
14
半角の引用符 “ ” の打ち方
Windows Vista・XP
-
15
【pdfファイル】縁なし印刷できないでしょうか?
Windows Vista・XP
-
16
ワードパットへ貼り付けた画像
Windows Vista・XP
-
17
ワードパッドで囲み線を付けたい場合どうすればよいか
その他(Microsoft Office)
-
18
公式な文章での一つ目、二つ目、、の言い方
日本語
-
19
エクセルファイルを開きたいのに、ワードが勝手に開いて文字化けして何もみれない
Excel(エクセル)
-
20
ワードがない場合の履歴書ダウンロード
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アイコンに付いている緑のチェ...
-
スペースデスクというアプリは...
-
パソコンでファイルを開く時、...
-
spacedeskというアプリがパソコ...
-
タブレットやスマホのブラウザ...
-
ユニクロ FRtimeについて
-
EaseUSやAOMEIのバックアップソ...
-
アプリを開いたときに「通信に...
-
LINEで電話をかけたら、「相手...
-
契約なしのスマホはgoogleplay...
-
gの違う方のやつの出し方を教え...
-
iPhoneのバッテリー激減とノー...
-
アクリーというアクスタのアプ...
-
whooというアプリは、位置情報...
-
CubePDFをインストールしたら、...
-
指数
-
QRコードで、読み取って読ん...
-
アプリ保管庫につきまして。
-
バッファローの「みまもり合図...
-
プロセカは同じ端末でデータを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アイコンに付いている緑のチェ...
-
スペースデスクというアプリは...
-
gの違う方のやつの出し方を教え...
-
パソコンでファイルを開く時、...
-
Windows Update 後、Office2019...
-
LINEで電話をかけたら、「相手...
-
spacedeskというアプリがパソコ...
-
アクリーというアクスタのアプ...
-
EaseUSやAOMEIのバックアップソ...
-
ペイディというアプリで口座番...
-
CubePDFをインストールしたら、...
-
iPhoneのバッテリー激減とノー...
-
バッファローの「みまもり合図...
-
Windows11にしたら、次の動画へ...
-
指数
-
プロセカは同じ端末でデータを...
-
whooというアプリは、位置情報...
-
位置情報アプリwhooについて 彼...
-
タブレットやスマホのブラウザ...
-
アプリ内でアクセスしているURL...
おすすめ情報