プロが教えるわが家の防犯対策術!

なぜ太古の昔の太陽は今より暗かったのに地球の平均気温は今より高かったのですか?

A 回答 (5件)

その太古と言うのが何処まで遡るのかと言う事も有りますが、初期の地球は大気の


成分割合は今とは違いますので、今問題に為っている温室効果ガスによる温暖化で
有ったと言う事。
そこに酸素を生み出す生命が生まれたり、初期生命体が進化していく中で植物が
生まれてきたりとして大気の成分割合も変わっていき、それらによって温室効果も
薄れて来て今に至ると言う所。
途中を大分端折りましたが、それらは調べれば判る事ですし、検索エンジンを利用しても
多くの記事が出て来るでしょう。
参考までに、今から10億年後には太陽の表面温度が現在より10%上がると言われています。
それによる影響は地球金星化と言う事で有り、環境は金星より酷な物になります。
気圧も金星より高く温度も金星より高くなり、金属の雨が降るとも言われていますし。
当然今存在する生命体の殆どは絶滅します。
    • good
    • 0

太陽は最初の誕生初期のころはともかく、主系列星になってからは極めて安定しています。

すこしづつ明るくはなっていますが、微々たるものです。このような状況では大気温の上下はむしろ太陽の影響というよりも温室効果ガスの影響が大になります。

恐竜が活躍する中生代は現在の北極や南極も15度ぐらいで広大な森林が広がっていたこともあきらかになりました。なぜこの時代にこれだけ暖かったかというと、大規模な火山活動があり温室効果ガスである炭酸ガス(二酸化炭素)の濃度が一説では現在の20倍あったとのことです。

温室効果ガスがどの程度気温に影響されるのかわかるのは金星の状態です。金星は地球とくらべて太陽に近いですが0.7倍程度です。ところが地表の温度が400度を超えています。なぜかというと大気中の96.5%を占めているのが温室効果ガスである炭酸ガスなんですよ。

いずれにしても地球上の気温というのはきわめて微妙なバランスによってなりたっています。今地球温暖化が問題になり炭酸ガスの規制が叫ばれていますが、こういうことも背景にあるんですよ。
    • good
    • 0

太古の昔っていつごろの話でしょう?


このあたりを補足していただけませんでしょうか。
    • good
    • 0

めっちゃ寒かったときもあるけど....



そもそも地球の気温は太陽の光度だけで決まるものじゃない.
    • good
    • 0

地殻が 暖かかった為・・と 考えられる

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!