ベストアンサー選定ルールの変更のお知らせ

中二女子です。
私は先週くらいから、他の子が話しててもおこらないのに私がページなどをともだちに聞くだけで先生に『勉強してる人の気持ちわかんない?』
『勉強しなさい』と攻撃的にいわれます。べつに問題児でも、なにか悪いことをしてわけでもありません。それが何回かありました。友達も、みてました。私はそのことがあると泣いてかえっていましたが、さすがに行きたくなくて木曜日親が塾に行き休ませてほしいといったらしいのですが、親が先生に『やっぱり今日こないとおもってました。』『とくに、なにもいってない』などといったらしく親も腹が立ち今日は自分で電話かけて休むなり辞めるなりしろといわれました。どうしたらいいですかね?

質問者からの補足コメント

  • 塾の先生です!

      補足日時:2021/06/12 18:23

A 回答 (7件)

教育委員会に相談


もしくは転校
    • good
    • 0

教育委員会に相談


もしくは転校
    • good
    • 0

普通にやめた方がいいと思いますよ。


金払って無理してそんなクソ教師に習う必要ありません。
    • good
    • 0

90点で満足してるようならおめでとうございます。

これからも学生として十分に勉強に励んでください。
しかしながら、中2までの学習範囲だと文法をしっかり理解したとは言えません。
文章構成がおかしい点があり、読み取れないといということです。素直に訂正お願いします。

"親が先生に『やっぱり今日こないとおもってました。』『とくに、なにもいってない』などといったらしく親も腹が立ち"

というところです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。もしかして国語の先生ですか?

お礼日時:2021/06/12 19:12

あなたは誤字、脱字をしてる。

もしくは日本文法が不自由な人だと思います。
文章を読んでもよくわからない。
親が言ったことになぜ、親が腹立っているのですか?自分で言ったことに自分で腹立つ。不思議です。それに、最初の出来事が学校で起きたことか塾で起きたことかも明確にしてもらいたいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません、急いでて
国語のテストは90点とってるのでそれはないかと?(失礼

お礼日時:2021/06/12 18:28

中学校の先生はしょうがっこう、高校と比べてなりやすく、給料も低いから民度が低くてクズ人間みたいなひとがごろごろいます。

大人になったらわかります。いまはきにしないで?そんなに
    • good
    • 2

とりあえず、必要程度のアクションを起こしたので、以後何事もなく落ち着くと思います。


先生も「やばっ」「やり過ぎた」と思ってるでしょう。

普通に塾に通うと良いでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


人気Q&Aランキング