アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

1リットル150円のガソリンを月1〜2回給油してガソリン車を使うのと
夜間充電で溜めた電力で電気自動車を走らせる
どっちが得ですかね?

質問者からの補足コメント

  • 皆さんありがとうございます最近ガソリン高いですからね
    150円って目ん玉飛び出るくらい驚きました
    本当にありがとうございました

      補足日時:2021/06/13 15:16
  • 皆さん回答ありがとうございます自動車買う時の参考になります

      補足日時:2021/06/15 19:21

A 回答 (11件中1~10件)

「環境のため電気自動車に」という偽善にへきえきします。


電気も水素も今は化石燃料から作ってます。
みんなが電気自動車にしたら 「原子力発電所を稼働させないと電気が足りなくなる」ですよ。

私はよくわからないのですが 発電所で発電して送電して電気自動車に充電してモーター回すのに使われた電気と途中でロスになった電気の割合ってどうなんでしょうか?
ひょっとして7割くらいはムダになってませんかね?

ということで 私の次の車も多分、ガソリン車だろうなぁ。
    • good
    • 0

>家で充電しながらヒーターとか出来ないのですかね?


 可能です。

>最近ならスマホ操作で電源オンに出来ますからね
 スマホからオンオフ・温度設定などの遠隔操作も出来ます。

>それで出発する直前まで温めておけば意外ともったりしたりして
 残念ながら、ここが思い過ごし。
 エンジンのような熱源を持たないので、ヒーターがフル稼働します。
 夏場より1~2割は電費は落ちましたね。

電気自動車って、二酸化炭素の排出削減のためのエコ(ロジー)。
エコノミーの土俵で燃料車と比較すべき対象ではないのですよ。

その昔、ガソリンは180円を超えたことがあります。
    • good
    • 0

ガソリン価格150円/l、燃費15km/l、走行距離1万km/年とすると


1万÷15×150=10万円/年になります。

電気の場合、電気代30円/kWh、燃費ならぬ電費8km/kWh、距離同じとすると、
1万÷8×30=37,500円/年。

電気のほうが半値以下という結果ですが、車両購入価格は電気自動車のほうがずっと高い。仮に差額が100万円とすると、元を取るには16年かかってしまいます。多分そんなに乗らないでしょう。

また、夜間充電で走りきれない距離を走るときには外部の急速充電器のお世話になるわけで、金額的にもさることながら利便性で電気は分が悪い。この差はプライスレスです。

なので個人的には今のところ電気自動車を買おうという気にはなりません。長距離ドライブする趣味がまったくないなら、あるいは複数台持ってる家庭がセカンドカーとして持つならいいけれど、という感じです。

技術が進歩して車両価格が下がれば、航続距離が伸びれば、充電時間が短縮すれば、電気のほうが使い勝手よくなるでしょうけど。当分先の話のように思います。

なお、電気に比べてガソリンが圧倒的に高いのは、日本のガソリン価格は約半分が税金だからだ、ということも申し添えます。その税金は基本的には道路整備の財源になっているのですが、電気自動車が増えてガソリン使う人がいなくなったら、税制の仕組みを変えざるを得なくなるはずです。
    • good
    • 2

冬の北海道のヒーター消費は馬鹿にならんですよ。


電費尋常じゃないので単純比較は・・・
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
気になった事なのですがお家で充電しながらヒーターとか出来ないのですかね?
最近ならスマホ操作で電源オンに出来ますからね
それで出発する直前まで温めておけば意外ともったりしたりして
電気自動車乗りではないのであくまで素人考えなのですが

お礼日時:2021/06/15 19:20

昨日海外のテレビ番組を見ていて、「ガソリン車のエンジンを電気モーターに換えるとどうお得なのか?」 という内容で、200km走行できるバッテリーをトランクに積むので、その場合5ドルくらい。

ガソリンエンジンのままだとその4倍のガソリン代がかかる」 と言っていました。

EVカー(電気自動車)は、渋滞路とかの低速走行に強いので、意外と渋滞で電気が無駄になりにくいので、チョイ乗りで買い物に行く主婦の人が、片道2kmしか走らないとかの使い方をする場合に向いています。

電気自動車は、燃費ではなくて、”電費” という感じで、1kwh(1キロワット)で、8kmくらいとなると「まあまあ良い電費ですね」 となるみたいです。

1kwhというのは、ざっくり言えば、消費電力100wの照明を10時間使うと、1,000wとなるので、それが1kwhとなる。 エアコンの消費電力が仮に1,000wだとすれば、1時間エアコン点けた時の電気使用量という単位。

1kwhは、ざっくり言えば30円くらいなので、300円くらいの電気代の充電で、80kmくらい走れる感じ。

ガソリン車だと、よくハイブリッドカーでもドライブで燃費は30km/Lくらいなので、90km走るのに、ガソリンが最低3Lは必要になるので、単価@\150のレギュラーガソリンですと、ガソリン代は、¥450くらいかかります。

「ハイブリッドカーよりも、EVカーの方が断然安いくらい」 となると思います。

ただ、ガソリン車で月に1度くらいの給油量ですと、月間走行距離数そのものが少ないかと考えられますので、わざわざ500万円とかの電気自動車を買う人は少ないような気がします。

EVカーは、「私は月に500kmくらいしか走らない」 とかの走行距離数が少ない人ですと、バッテリーは自然放電もしますので乗らない日でもわずかに電気が消えていく感じもあります。

自宅が一戸建てで、ガレージがある人、家がセットバックしてあり家の前に車を駐車できる人だとよくテスラとかを自宅充電している感じがあります。

電気自動車は、テスラとか買った人が、「加速感とか素晴らしい」 とか感動したり、「今まで高速乗って遠出するのが苦手だったがテスラにした途端得意になった」 とか良いメリットも多いと思います。

ただ、電気の管理って、自宅や会社で充電設備の環境のない人だと、管理が面倒くさいとも言います。

例えば、ショッピングセンターとかにEVカーの充電コーナーがあり、「無料ですが30分まででお願いします」 と書いてあるところがあり、”充電ステーション検索サイト” とかのレビューに、「このショッピングセンターの充電無料の場所にいつも○色の車種○○○が駐車したまま数時間占領していて、非常識の人がいる」 とか書いてあったりします。

高速のサービスエリアでも「急速充電は30分まで」 とか書いてあり、そこに接続充電して、ご飯でも食べて帰ると、待っていた人から注意されて口論になるケースとかもあります。

ガソリン車とか、ハイブリッドカーはGSで給油しますが、数分で終わるので、さすがに口論になる人はいないと思います。

私の近所のデカいショッピングセンターには1階の平置き駐車場に1カ所無料とかの充電コーナーがあるのですが、誰か充電しているとそのそばに停まる。 そうすると守衛さんが出てきて、「そこに車停めるとセンサー鳴るので動かしてください」 と注意される。

それで離れた場所で空くのを待っていると、充電していた車が出た時に向かうと、先に知らない車がそこに入ってしまい、「割り込みやがって~ 」 と喧嘩になるとかもあるみたいです。

今頃の時期ショッピングセンターのお客さま駐車場の立体自走式にいきますと、車がいっぱい駐車してエンジンかけて昼寝している人がメチャいます。

その中でテスラとか電気自動車で大容量バッテリー搭載してあるので、昼寝とか楽しいみたいですし、後はペットのいる場合とかもエアコン入れてあります。

昼寝マニアと言いますか、よく車内で過ごす時間の多い人はガソリン車ではなく電気自動車にハマるみたいですよ。

ガソリン車だとアイドリングさせると不完全燃焼になりますし、最悪寝ている時に火災が起きることもあります。
    • good
    • 0

日産車のホームページに掲載のデータで比較してみました。


リーフの最も安いのが3,326,400円、ノートガソリン車の安いのが1,447600円です。
値引きとか初期の税金費用とかは面倒なので、これらは差額の計算にほとんど影響なしとしました。

リーフは補助金を最大80万円活用できるとして、自宅に充電設備構築の費用はわからないので0円とすると、初期費の差額は以下のようになります。

3,326,400円-80万円-1,447,600円=1,078,800円

電気自動車の初期費はガソリン車よりざっと100万円高いという結果になりました。

次に維持費ですが、日産のホームページにシミュレーションできる場所がありました。

コンパクトカーガソリン車の実燃費を14.0km/Lと推定すると月1000km程度の走行になるため、充電費用は月5千円程度、ガソリン代は1万円程度となりました。

あとは、初期費の差額を毎月の差額5千円で割ると電気自動車が何か月でガソリン車に追いつけるかわかります。ざっと200ヶ月で16年以上かかります。

以上のド素人のシミュレーションでは5年間使用だと圧倒的にガソリン車優位ですが、現時点で当たり前だと思われていることが数年後には大きく変化する可能性あります。
    • good
    • 1

車両価格が同じだとバッテリーカーの方が得です。



日産リーフが中古で100万円以下で手に入りますよ。
    • good
    • 0

リーフの場合で1kwh当たり8キロ位の走行です。


1kwhの電気代は契約内容によりますが2~30円

EVのほうが燃費(電費)だけ見ればお得です。
    • good
    • 0

後者だと燃費も良いし一見お得に見えるけど、車自体が高い、高過ぎる。


バッテリーも永久に保つわけではないので月1.2回ならトータルで考えてガソリン車の方が圧倒的に安くつくだろうな。ハイブリッド車って乗ってる人はエコな気分を味わえるし、そういう意味ではいいと思うけど実利を取るならガソリン車に一票!
    • good
    • 0

ヤリスハイブリッド

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!