No.5
- 回答日時:
誰も知らない
てなもんやコネクション
https://www.youtube.com/watch?v=pq_K4XlnmU4
月曜日のユカ
https://www.youtube.com/watch?v=CI5yWQ3IQis
No.3
- 回答日時:
七人の侍
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%83%E4%BA%BA …
ゴジラ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B4%E3%82%B8 …
砂の器
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A0%82%E3%81%AE …
奇しくも「七人の侍」と「ゴジラ」は同じ1954年(昭和29年)の作品です。この3本は毎年一回必ず見ます。
No.1
- 回答日時:
個人的な感覚でのベストスリーということでよろしいんですかね。
「犬神家の一族」
出演:石坂浩二・高峰三枝子・島田陽子・あおい輝彦
作品的にはもうその内容を知らない人はいないぐらい有名な横溝作品です。
見飽きたなんて人もいるでしょう。
でも、この作品が大ヒットを成し遂げたことで、それまでテレビ主体だった映像娯楽というものが、また映画に戻って来た感は否めません。映画界での功績としてはとても大きな作品でしょう。
「異人たちとの夏」
出演:風間杜夫・名取裕子・秋吉久美子・片岡鶴太郎
大林宣彦監督の映画です。ホラータッチではありますが、その内容には親子愛。すれ違ってしまった絆というものが描かれています。最後のドンデン返しにも驚かされます。見終わったあと。何となく哀愁が残る傑作です。
「ペコロスの母に会いに行く」
出演:岩松了・赤木春恵・原田貴和子・竹中直人
正直出演者がそれほどではなかったので、適当な気持ちで見ていたんですが、笑いの箇所では抱腹絶倒。泣かせるところも充分あります。ボケてしまった母親と、ハゲてしまった息子。母親の若い頃の悲しい体験を織り交ぜて、その悲しい思い出から最後の奇跡に流れ込む場面は泣けますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
是枝裕和監督の作品についての...
-
5
成人指定ではない映画(邦画、...
-
6
なんで「蒲田行進曲」?
-
7
邦画での俳優の声の音量について
-
8
ジブリのハウルの動く城って、...
-
9
黒澤明の乱
-
10
キサラギ を見た方 (ネタバ...
-
11
映画:あなたは私のムコになる...
-
12
『リング』とハリウッド版『ザ...
-
13
独特の雰囲気がある映画を教え...
-
14
おひけえなすって、というポーズ
-
15
日本沈没で最初に沈没するのは?
-
16
映画観てきましたが、Dr.コトー...
-
17
胸デカイ人が写ってた映画を教...
-
18
怒りの孤島 久松静児監督 195...
-
19
「フラガール」って、どこまで...
-
20
北野武はどういう能力が凄いの...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter