
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
酸と塩基の価数の基本は覚えていますか?
酸の価数=酸のもつH+の数
塩基の価数=塩基のもつOH-の数
ですよね?
塩化ナトリウムの化学式はNacl、Na+とCl-がくっついています。どちらにもH+もOH-もないのですから、価数もないとわかります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 次亜塩素酸ナトリウムではなく、次亜塩素酸水と酸性について 次亜塩素酸水は硝酸、また他無機酸、有機酸と 1 2023/08/03 23:27
- 化学 化学の問題で 塩化ナトリウムと硫酸ナトリウムの混合物 25,9グラムを純水に溶かし。これに十分量の塩 2 2023/02/12 20:37
- 化学 中学受験 中和 1 2023/01/16 12:44
- 化学 化学の反応についてです。本当にばかで分かりません。 1 2023/01/06 19:38
- 化学 化学について質問です。塩化ナトリウムNaClと塩酸は反応しないが、水酸化ナトリウムNaOHと塩酸が反 4 2023/03/01 17:02
- 化学 化学基礎 塩酸はHCl、硫酸はH2SO4 ○酸というのはどこかHがくっついている物かと思っていました 5 2023/08/24 10:42
- 化学 イオン式でのシュウ酸の表記 酸性条件での 過マンガン酸カリウムとシュウ酸ナトリウムのイオン反応式で、 1 2022/12/09 10:51
- 化学 化学について質問です 酢酸メチルと塩酸が含まれている溶液を水酸化ナトリウム水溶液で中和する時水酸化ナ 1 2022/12/09 21:29
- 中学校 中2(化学変化と物質の質量)の問題です 1 2022/07/04 11:19
- 化学 化学 1 2023/01/22 19:34
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「当量」“eq”の解釈について
-
化学 酸と塩基
-
化学基礎の塩の問題で、 Ca(NO3...
-
無機塩と有機塩の違いは何ですか?
-
N(ノルマル?)とM(モル)の違い
-
化学基礎の質問です。 H2SO4(硫...
-
アセトニトリルの物性(pH)
-
酸化還元反応と中和反応の違い
-
塩化カルシウムのPH
-
アンモニア水の緩衝溶液に酸(...
-
炭酸ナトリウム(Na2Co3)が強塩...
-
AgNO3(硝酸銀)水溶液の液性
-
KHSO4の水溶液の液性
-
中学校理科の廃液について
-
一番強いアルカリ物質って何?
-
当量点と中和点の違い
-
so42マイナス って酸性 かアル...
-
無機化学はなにを暗記すればい...
-
酸化アルミニウムと希硫酸を混...
-
過マンガン酸カリウムの価数
おすすめ情報