プロが教えるわが家の防犯対策術!

風水について

ベッドの向きで悩んでいます。
1K6畳一人暮らし2ヶ月目
年齢23なので、若々しく、アグレッシブになれると言われている東枕で寝ていたのですが、最近夜中に一旦目が覚めることが頻繁に起きるようになりました。

風水について調べてみたところ梁の下で寝るのが良くないとのことで、まさにそれをやってしまっていて早急にどうにかしなければと思い南は論外で、西は高齢者向け、やる気が出ないとの事で却下、残すは北しかないのですが西側に寄せた北枕だとクローゼットの角がちょうど枕の位置に来てしまい、鬼角はやはり落ち着かないので東に寄せるしか選択肢は残されていません。

ですが、そこには一つだけ問題がありまして、東寄せの北枕だと梁と並行になって寝る形になります。
これは風水的にアウトでしょうか?

A 回答 (2件)

考え過ぎです。



何枕にしたら宝くじ当たるという風水があったとしたら、やって、当たらなかったら暴れるのですか?

北枕にはしないほうが良いと言われていますが、昼寝の時リビングで北枕になっていたりしますよ?

眠れないのは方角ではないと思います、よくベッドの部屋であっちこっち向けられますね?やりたくてもセミダブルでは重たくて全く動きませんけど。

そこに意識を向けるより、他の方法、運動、入浴、サプリメントなどで眠れる習慣をつけたほうが良さそうです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

たしかに、、僕は考えすぎていたのかもしれません。
参考にする程度で考えすぎず自分が1番心地いい配置にしてみます!
ありがとうございました!

お礼日時:2021/06/14 14:03

風水って何故名前が付いたかしってます?文字通り風と水。

風は山の連なりを意味しています。風水は都市建設のための学問で家相などありませんし(事実中国の古民家で風水の家相を考えているものなど存在しません)、中国ですでに文化大革命(1976~77)で完全に消されました。風水師も全て粛清されました。今居る自称風水師などすべて偽物、あるいは当時リストにも載らない名もない丁稚レベルです。この年に生まれてもすでに45歳。丁稚なら55歳以上でしょう。それ以下の風水師などすべて自称と言って構わないですよ。
確かに梁の下はよくありません。でもそれは風水ではなく地震の際に危ないからです。常に圧迫感を強いられるので意識に不安を持ってしまうからです。
でも今の基準の家屋では壁は抜けても梁は落ちる事はまずありません。現代建築で梁が落ちる地震ならどこに居ても同じです。

西は高齢者ではなく隠居したら北枕です。西は不平不満を持ちやすくなります。もちろん南は論外です。若いうちや現役世代は東枕がベストです。これね、風水ではなく日本の気学の考え方なんですよ。丁稚レベルの風水師は本も焼かれ師匠も殺されたので仕方なく日本の気学を取り入れて風水だと言っているにすぎません。それに風水とつければ本が売れるから気学の本にも風水ってつけたプライドのかけらもない奴がいるんです。
方位とか書いてあったらそれはすべて風水ではありません。山脈の流れ川の流れに方位などありませんからね。

【本題】
部屋が分からないので何とも言えませんが、少しずらして梁の下から外れませんか。でなければ後はとりあえず、寝る前に枕を軽く叩きながら起きる時間を三度声に出して唱えてから寝てください。私の部屋もベッドの長さギリギリで頭が梁の下。なのでこれ疑心暗鬼でやりましたけど私には有効でした。遅刻する人にも有効だと思います。
それと寝室の照明は間接照明(ワンルームなら寝る際に使う)にして光の方向を考えて(天井は暗くなるようにして)寝るときに梁が目立たないようにするという事です。
私は今度は梁のところに軽い布を張って梁を隠してしまおうかと考えています。この効果はまだ先になりますけどね。今のところ睡眠時間は取れているので問題はありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど、あまり考えすぎない方がいいのですね。
西寄りの北が1番不具合が少ないので、その方角に配置して寝る時は梁が頭上に来ないようにズラして寝ようと思います。
ありがとうございました!

お礼日時:2021/06/14 14:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A