プロが教えるわが家の防犯対策術!

47歳の国家公務員です。私が入省した頃は退職金は3000万円ほどでした。最近の退職金は2300万円ほどだそうです。ニュースで国家公務員法改正とありましたが、60歳からは役職外れて、賃金が3割減になると聞いています。はっきり言って今の再雇用の仕組みと変わらないですよね?定年延長になって61歳以降もボーナスでるんでしょうか?65歳で定年になったら3割減の給与を元に退職金は計算されるんでしょうか?としたら今の退職金2300万円よりも下がるんでしょうか?それとも勤務年数が伸びるので退職金は増えるのでしょうか?

A 回答 (3件)

役人天国は、共済年金が厚生年金と合体した時点で、かなり終わったと考えております。



とはいえ、超一流企業ほどではないにしても、充実した福利厚生や再就職斡旋は役人でも超一流企業の正社員でもない人々からみれば、羨望の的でることには変わりないでしょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

つらい・・・

やはり終わってますよね。

お礼日時:2021/06/14 18:36

> ・・・私が入省した頃は退職金は3000万円ほどでした。

最近の退職金は2300万円ほどだそうです。

一般の公務員は、60歳の誕生日が過ぎた次の三月末が、定年の退職日ですね。(60歳の誕生日が属する「年度末」が、定年の退職日)

退職金は、おそらく、その60歳の誕生日の年度末で、いったん計算して支給するはずです。
退職金の額は、その勤務先の規則によりますから、計算方法は、その規則を見ましょう。




> 60歳からは役職外れて、賃金が3割減になると聞いています。

60歳の誕生日の年度末が過ぎた新年度からの3割の給料は、おそらく、モトの勤務先に役職無しで「再雇用」で採用された金額でしょう。

よほどの「上級国民」で無い限り、役職付きの「再雇用」にはならないでしょう。




> それとも勤務年数が伸びるので退職金は増えるのでしょうか?

再雇用の退職時の退職金も、再雇用の採用時からの計算方法も、その勤務先の規則によりますから、計算方法は、その規則を見ましょう。

勤務先の規則によっては、採用から60歳定年時の期間分と、再雇用の期間分と、退職金は2度の支給もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます。

お礼日時:2021/06/14 19:13

昔の国家公務員は「恩給」で退職時の給与の4割程度あったとのこと。

恩給→「共済年金」→「国民年金(基礎年金)」+「強制年金」の2階建て→と段々悪くなりますね。
近隣の(知人の話で)国家公務員と地方公務員では地方公務員の方が1000万円多いと聞きます(地方公務員でも貧乏市町村は駄目)

下がることはないでしょうが、勤務年数が伸びても(60歳からは給与は3割程度下がるはずだから)増える退職金の金額は微々たるものでしょう(推測)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

そうですよね、地方公務員のほうが火の粉をかぶってないと思います。

お礼日時:2021/06/14 19:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!