アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

教育実習に行く者です。
コロナの陽性者が実習校で出たと言う話だったので「延期にするか決めていいですよ」と言われました。(一応陽性者や接触者はオンライン授業に切り替わったみたいです)
それで結局、実家に居るため親の意向もあり、また親の仕事場の人の子供の学校などでも蔓延していたらしく延期をお願いしました。
延期かどうかを決めていいですよというのは教育実習の担当の先生から言われたことです。

私の担当する教科の先生はおそらく色々と私が授業をしやすい教材など考えてくださっていたので嫌な気持ちになったのかもしれません。延期が決まったあと電話をした時、1回目予定していた時の電話より明らかにテンションが低く怒り気味でした。

その理由として考えられることは、
①教材を準備していたのに延期になったこと
②妊娠前であること(産休に入る前に教育実習をしてくだそるようです····)
③教育実習が合唱コンクールの日程の近くであるため通常授業ではなくなったこと
です。

ちなみに、産休のことも合唱コンクールのことも延期選択の際には知らされておりませんでした。
ですのでこちらの考えで決めてしまいました。

客観的に見て、皆さんの考えを聞かせていただけたら嬉しいです。私はこれからどのように行動をすればいいのか出来る範囲のご助言をよろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • 補足で音楽の担当なので、
    合唱コンクールと被ってしまい通常授業ができない状態での教育実習という意味合いです。

      補足日時:2021/06/15 14:48

A 回答 (2件)

>考えてくださっていたので嫌な気持ちになったのかもしれません。


全くそのとおりだと思うよ。

社会では、「選んでください」と言われてもそれは儀礼で、実際は不文律で正解が決まっている場合が多い。
今回もその一例。
「迷惑でなければ予定どおりさせてください」
というのが正解だった。

分かっているからこれ以上述べることはあまりないけど、予定が変更されることは、職場にとっては大迷惑なこと。
向こうは教育実習生の指導が主務でなく、あくまで子供の教育のためにいるのだから。
しかも超多忙。

今回はしょうがない。
高い授業料払ったと思って、今日からの取組に生かすことだね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうだったのですね。
確かに変更は迷惑ですよね。
ただ本当に選択肢を与えないのなら聞かないべきだと思うのです。
ご配慮をしていただいたと思っているので有難い気持ちと申し訳ないなという気持ちがありますし、産休や合唱コンクールなどのことも知らなかったので。
直接答えるのは言い難いだろうからとわざわざ学校を通してこの質問してくださいました。そして私も真剣に考えました。
真実は実習校の先生方しか知り得ないことだと思いますが、質問は正解が決まっているというのが社会の常識なのだとしたらこちらの配慮が足りませんでしたね。
しっかり先生方とも話をしてみます。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2021/06/15 18:52

①、②、③を踏まえた上であなたがどうしたいかの答えをだして、担当の先生に連絡をとってみては如何でしょうか?同じ結果になったとしても前回より良いコミュニケーションが取れると思います。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですね。理由があれど延期にしてしまったことと、感謝の気持ちを少し話してみようと思います。

お礼日時:2021/06/15 14:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!