アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

真面目な質問で、抽象はお控えください。 妻が発達障害による、聴覚が過敏で、裏の家の窓とうちの家の一階リビングの窓が対面してしまいました。
裏の家は、まだ話すこともできない幼児がいており、お母さんの声のテンションの高さや、もちろん怒っている声、子供さんの喋れない時期のキャーと言う声、すぐ近くに聞こえ、対策として耳栓したりしましたが、耳栓により、耳の中が、痒みが出てしまう事もあるようです。妻は、仕事なのですが、コロナの影響もあり
外に出ての仕事ではなく、家で出来る仕事をしているのですが、僕的には、やはり外に出て、3時までもパートでもいいから、したほうがいいのでは。と思います。裏の家を少しでも気をにせず?気を紛らすというのか。
引っ越しは考えてはいるのですが、かと言って今、良い物件も見つかっておりません。
いろんな意見お聞きしたいです。

質問者からの補足コメント

  • 乱文はお許しください、急いで投稿した為です

      補足日時:2021/06/16 13:08

A 回答 (6件)

耳栓じゃなくてノイズキャンセリングヘッドホンなら耳の中は蒸れませんよ。


暖かい季節は耳自体が暑くなりますけど。

以下アマゾンのレビューコピペ

ソニー ワイヤレスノイズキャンセリングヘッドホン WH-1000XM3
価格: ¥32,165

ちょっとした騒音対策にも◎。もっと早く買っておけばよかった
メーカーが想定している用途からは外れると思うのですが、騒音対策のために購入しました。
一年近く悩まされてつづけているマンションの隣人の生活音に、NC(ノイズキャンセリング)がどの程度効果があるのかを試したみました。当製品をつけっぱなしで1日過ごした結果は以下の通り。

・足音:まったく聞こえません
・ドアの開閉音:まったく聞こえません
・隣人のバカ笑い(男性):まったく聞こえません
・空調音:まったく聞こえません。
・PCファンの音:まったく聞こえません
・鳥の鳴き声:3割減
・救急車のサイレン:5割減
・インターフォンのチャイム:5割減
・キーボードの打鍵音:メカニカル(5割減)、パンタグラフ(ほぼ聞こえない)

いろいろ実験した結果、足音や空調などの低音はよほど大きな音でない限りほカットしてくれました。
ただ、逆に中~高域の音はある程度は軽減してくれはしますが、キャンセルしきれずに聞こえちゃうようです。
ただ、音楽をかけていればほぼ気にならないレベルです。

家にいる間はこのヘッドフォン被ることで、隣人の騒音から解放されました。
装着感も良く、長時間付けていてもそれほど気になりません。フル充電で30時間駆動できるのも有難いです。


参考にしてください
    • good
    • 2
この回答へのお礼

投稿誠に有難うございます、参考にさせて頂きます

お礼日時:2021/06/16 13:36

わたしは遮音性が高いヘッドホンを利用しています。

個人的にはこれを使うようになって世界が変わりました。他にもイヤーマフもあるので検討してみてください。常時使用は過敏を悪化させかねないので使うところは決めた方が良いです。
ストレスはありませんか。ストレスがたまると過敏が悪化することがあります。発散方法を考えておくとよいと思います。
    • good
    • 0

私もどうやら聴覚過敏なようなのです(環境事業局の人に周囲の音を計測しに来てもらったこともあるほどです)が、かつて集合住宅への引っ越しを手伝ってくれた友人に「ここはいわば長屋なんだね」と言われてストンと腑に落ちる物がありました。

以来、隣家の雑音は、自分の寂しさを紛らわせてくれる「人の気配」と解釈することができました。

また、私なら「3時間のパート」に出かけるくらいなら、3時間の散歩をします。私も在宅ワーカーですが、とかく運動不足・日照不足になりがちですので、意識的に時間を決めて気晴らしに静かな道などをプラプラしたほうが心身の健康にいいのです。ちなみに、外でのパートはむしろ業務上の雑音でストレスになると思います。

そして、そのお外ぷらぷらのついでに、裏のお宅と交流を持つといいと思います。他人の音はうるさいと感じるものですが、友達の音はそう気にならないものです。
    • good
    • 1

同じく、発達障害の聴覚過敏のものです。



もし引っ越せるのであれば、それがベストですよね。
難しい場合、気持ちが滅入っていて交感神経が高まっていると過敏性も増長されるので身体は動かした方が良いですね。散歩に誘って太陽を浴びてください。

ノイズキャンセル機能のついているヘッドフォンですが、私の場合は息苦しく感じてしまいます。

聴覚過敏がある場合、他にも感覚過敏が有る可能性も高いと思うのでお店で試しづけはされた方が良いと思います。

良い物件が見つかれば、早めに引っ越すことをお勧めします。

でも、きっとそうやって奥様の事を考えてあげられるご主人が居ることが何よりの支えになりまね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

投稿誠にありがとうございます、実は交感神経が、今過敏にMAXみたいで、本人も考えが、まとまらない状況です。不眠にもなっており、睡眠薬が効いておりません。過敏性も助長されている辺りの文章も、有益な情報頂きました。裏の家が、まだお子様がいらっしゃらない時と、子供が出来た時の、声が格段に変わった事が、妻の不眠、交換神経MAXになりました。田舎でない為、確かに家同士が近いです。あなた様の文章、妻も喜ぶかと思います、

お礼日時:2021/06/16 13:35

あまり奥さんがきにして、イライラしたり、寝不足になるなど体調がすぐれないなら、引っ越しもありかな。

外のアルバイトやパートができるなら、そちらもいい案だと思いますよ。お隣さんにも理解して頂ければ尚のこと、いいかと思います。
    • good
    • 1

職場でも、オフィスで、他の人が電話で話していたりしますが、コロナ前までそれは大丈夫だったんでしょうか?


何が違うのか、聞いてみては? 家だと気になる、は、職場より緊張感がないなどの為もあるのでは。仕事モードとプライベートモードは切り替えないと。
ただ、ビジネスマンの会話(大声でも)と、母子の感情的な声というのは、違うというのも分かる気はします。
別の部屋に仕事場を移す事は無理なんですよね、きっと?

コロナは後遺症が残っている人もいます。どの程度感染リスクがある職場や通勤経路か、おふたりの価値観、それぞれの収入での判断など、いろんな要素を総合的に考える必要がありますね。
おふたりで、紙に書いて、整理して、話し合われては?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

その通りで、職場では声周りのざわつきで少し、疲れてしまう。とかあったりしたが、家を購入するまで本人も苦手さに気づかなかったそうです。実家の家は、たまたま窓も重なりがなく、気にした事なかったとか。

母子の感情的な声、それは確かにあてはまっていて、少しヒステリックな声は、聞こえるは確かです。よく検討します

お礼日時:2021/06/16 10:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!