アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

多く?食べると内蔵が疲れて眠くなると聞いたのですが、その因果関係がいまいち分かりません。

質問者からの補足コメント

  • 回答がバラバラなのが分からないです。ソースはどこですか。誰のが正しいんですか。

      補足日時:2021/06/19 06:23

A 回答 (4件)

食べて眠くなるのは、量では、なく質です。


血糖値の上昇ですよ。
ググれば、ソースは、出てきます。
面倒くさいので他回答見てません。
    • good
    • 0

>多く?食べると内蔵が疲れて眠くなると聞いたのですが<


そもそも、この部分が間違っているんだよ。
内臓が疲れるのではなく、食べたものを消化するために胃が活発に動き、そこに血液が集まるために脳に行く血液が減り、その結果眠くなるんだよ。
お腹がすくと内臓に血液があまりゆかなくなるため、その結果脳への血流が多くなって眠れなくなる。
ただそれだけのこと。
    • good
    • 0

消化するのにも人はエネルギー(カロリー)を使うんですよ


食事誘導性熱産生というものです
人間、力仕事をすれば疲れますよね?筋肉が疲労し回復したくなる、内臓も同じだってことです
    • good
    • 0

以前、夏バテになった時に聞いたのですが、身体の中で筋肉の


占める割合が多いのが腸だと。
その腸が食べ過ぎ等により寝てても動いていたら、疲れもとれないでしょ、という話だったと思います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!