No.9ベストアンサー
- 回答日時:
日本の民主主義は、平等主義から来る嫉妬と略奪思想を正義としています。
学校では、日本は悪い国だった、庶民は意見すら言えなかった、庶民は可哀想な人だった、悪い人から略奪して平等になった、よい国になったと教えている。だから、贈与税も相続税もなくならず、逆に庶民は憎しみを向けて脅しにかかってきます。No.8
- 回答日時:
これは、占領下のウォー・ギルト・インフォメーション・
プログラム(War Guilt Information Program)
つまり、あの戦争は日本が悪い、
日本は悪いことばかりしてきた、という洗脳教育と、
当時盛んだった社会主義が、化学反応を起こした
結果です。
その良き伝統が連綿と、今日にまで
メデアで息づいているのです。
■1945年7月に作成された対日心理作戦報告によれば、
占領軍に友好的な「自由主義者」として、
野坂参三、鹿地亘らの共産主義者を挙げて活用しました。
マッカーサーの政治顧問付補佐官であったエマーソンの
米上院での証言によれば、
野坂らの提唱で設立された日本人民解放連盟の中国での
日本兵捕虜洗脳教育を対日心理戦に利用できると確信し、
WGIPのモデルとなっています。
エマーソンは「日本国内の戦争反対分子を励まし、内部崩壊を早める」
よう提言し実行されたが、同証言で
「共産主義の目的についての理解がなかった」
と弁明しています。
日米合作の太平洋戦争史観とコミンテルン史観との奇妙な癒着が
戦後の「反日」歴史教育の土壌となり、
戦後の「反日日本人」のルーツ、温床となったのです。
No.7
- 回答日時:
貴方の思考は「自分の意見に一致しないものは悪であり、改めるべきものであると」言っているように見えます。
反対意見こそよく聞いて「総合的・俯瞰的な思索や議論」によって考えを深める事が、文明を支える基盤に一つになっています。うそ、改ざん、隠蔽を平気でやる出鱈目な為政者がいる場合、人に知らせるためにメディアがあり、大規模に知らせるためにマスメディアがあります。出鱈目な政治が行われている場合それを多くに知らせて正そうとする行為が反政権と見えるだけです。なお、反日と反政権は全く別物です。世界基準で見た場合の日本を少しでも良くしようと思った結果が、反政権になることは十分にあり得ます。
政権に反対するメディアを押さえつけて、べったりの報道ばかりになっては、中国と変わらなくなってしまいます。
No.6
- 回答日時:
そのほうが受けが良いから。
注目を集めてナンボという考え方ですから。
その考え方の延長に「捏造」というものがあるんです。
反日で有名なあの新聞社の数々の捏造記事を思い出してみましょう。

No.4
- 回答日時:
簡単です、ざっくりそのほうが営利企業としては儲かるからです。
アニメのサザエさんのような平和な社会になるとマスメディアン存在価値はグンと低くなってしまうからです。
ですから近隣諸国とさも仲が悪い(中には過去の遺訓で憎んでいる連中もいるが)ように民衆を煽りたてて関心を引くのです。
多くの国民はそのような記事に飽き飽きです。また与党と仲良しになるとプロパガンダメディアと競合他社に蔑まれるからです。
No.2
- 回答日時:
半島から渡って来た人たちが苗字を替えて帰化したら日本人になります
半島で暮らした人は兎に角学問を学べば頂点に上れると思ったんでしょう
その頂点にいる人がマスコミだった そのように思えます
同じように公務員の中にも沢山いるのではないでしょうか...一生食べて行けます
No.1
- 回答日時:
政府批判=反日ではないですよ。
森友・加計、厚労省データ改ざん、桜・・・
いずれも、政府は国民に真実・真相を明らかにしません。
だから、代わって明らかにする責務を負っているんです。
不思議でも何でもないです。
クリアな政府だったら、こうならないはずですからね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
この違いは何ですか?
-
5
接眼ミクロメーターの1目盛りの...
-
6
7.5kwの動力は何アンペアのブレ...
-
7
とぅきなおかぴとはなんですか??
-
8
いつもヘラヘラしてる人は、 過...
-
9
阪大と慶應に同時に受かったら...
-
10
飲み屋に福沢諭吉を寄付するこ...
-
11
現在最強の人工知能ソフトと藤...
-
12
大学のレポートについてです。 ...
-
13
質問です。 酢は、鉄を錆させる...
-
14
本人様との表現は正しいの?
-
15
126円の1.4倍はなんですか? 計...
-
16
BF3 オクテット則
-
17
気が強い人同士はどうして相性...
-
18
パルス繰り返し周波数とは何で...
-
19
以降とは
-
20
至急!!!BRICSの加盟国は覚え...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter