
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
イザヨイバラを調べてみてください。
蕾のトゲトゲ具合や花の姿が似ています。
https://mikawanoyasou.org/data/izayoibara.htm
https://www.ootk.net/cgi/shikihtml/shiki_3599.htm
この回答へのお礼
お礼日時:2021/06/21 23:37
十六夜バラ…これです!
よく見みると、花が正円でなく一部がかけたようになっているところもそっくりです。
未完の美という感じで素敵な名前ですね。
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
イザヨイバラはサンショウバラの変種と言うか
八重咲きのサンショウバラの事をイザヨイバラと呼ぶようです
従って実もイザヨイバラと同じく、補足の画像のようにトゲトゲして良く似てます

No.3
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
7月下旬でも手に入るスミレ科の...
-
5
花の色が薄い
-
6
滝廉太郎の花について(何調な...
-
7
除草剤をまいた後、何日後から...
-
8
ザクロの木に 花を咲かせたい!!
-
9
ミョウガの実ができません。
-
10
ツルニチニチソウの花が咲かない
-
11
バラの木に小さな蟻が群がって...
-
12
生きていることは辛い
-
13
ミニトマトと中玉トマトの見分け
-
14
サントリナ(ハーブ)の花が咲...
-
15
ピンクと黄色の混じった花をつ...
-
16
レースフラワーに似た花の名前
-
17
主人が高野山で高野槙を買って...
-
18
ペットを埋めた上に植える花
-
19
花の土に入れても大丈夫ですか?
-
20
除草剤の効果を消す方法ありま...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
後出しで申し訳ありませんが、ハマナスのような赤い実はこれまで見たことがなく、代わりにこのような特徴的なトゲトゲの蕾のような実のようなものが付いています。