プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

就職の話をさせてもらいます。
自分は関関同立の物理学科に通っている大学3年生です。趣味は車いじりです。仕事は自動車開発、趣味は車をいじりとできたら自分にとって本望だなと思ってます。

いきなり結論から言いますと、単位が足りず3年から4年に上がることが出来なくなってしまいました。いわゆる留年です。原因は、オンラインになり、自己管理能力不足でズルズルしてきまい、毎週のレポートをほぼサボってしまいました。(テスト系で取れる単位は、1年生の時ほぼ取れてましたが、課題系が苦手でした。)正直コロナ期間の間の僕の生活は終わってて、ほぼビリヤード、車いじり、ドライブ、ゲームでした。(お金がなくてゲームを始めました。)

そんな自分なのですが、一応2023の就活生になったのですが、就活はするべきですか?

いまは結構モチベーションあるのですが、内定をもらえることはもちろんないでしょうし、正直整備士でもいいかななんて思っちゃってます、、、まじで甘えです、、

何かこれからのアドバイスいただけませんか?

厳しめ、励ましなんでも感謝します。

A 回答 (4件)

整備士って将来性ないから、私は絶対にお勧めしないよ。


今だって、整備士の仕事ってないからね。
趣味でやるのはいいけど、整備士はメインの仕事としてやるもんじゃない。

元整備士より。
    • good
    • 0

卒業の目途が立っているのであれば、


就活しましょう。
面白そうな業界であれば、トライ。
職種は、文系の連中と勝負する営業職でしょう?
世の中には、未だ貴方の知りえない職業が沢山あります。
東洋経済:海外進出東洋経済とか会社四季報、業界地図
を読んで見ました?

大学の入試と同じです。
トライ有るのみです。
トライしなければ、何事も始まりません。
    • good
    • 0

正直なところ、企業は「浪人」には甘いけど、「留年」には厳しめ。


浪人は「その大学に入るために努力した」に対し、留年は「その大学に入ってサボった」と言う評価になるので。

ただ、それは概ね大企業の話であって、中堅や中小企業であれば、「関関同立」の学歴だけで採用される可能性はありますよ。

中堅,中小でも、良い会社は探せばいくらでもありますし。
「高学歴=大企業向き」とは限らないでしょ?
高学歴で、一部上場の大手企業に採用されたものの、半年足らずで退職した事例などもゴロゴロあるし。
逆に難関国立大卒だけど、敢えて中堅企業を選び、その中堅企業に大歓迎で迎えられ、幹部候補として大切にされている人なども居ます。

また、もし大手志向なら、大企業への就職もチャレンジしてみれば良いとは思います。
私は二流私大卒で、留年はしてませんけど、まあギリギリ卒業と言う感じ。
でも幸い、「超」が付くくらい大手に就職できました。
なぜなら、大手であればあるほど「高学歴=普通」なので、「ちょっと変わった人材」を採用したりもします。

恐らく私は、その「変わった人材」に引っ掛かったみたいで、会社の狙いを裏切らず、上は東大からいた同期の中でも、かなり出世頭の部類でした。

その会社を辞めて、現在は中小企業の経営者ですが、今も当時の同期や同僚とも親交があり、そう言う顔ぶれをみると、必ずしも難関国立大卒とかではありません。
どちらかと言えば、「高学歴=普通」に当てはまらない連中で、少なくとも普通ではなく、むしろ新人の頃に、一緒にアホなことをしたヤツらが多いです。
    • good
    • 0

親が可哀想



一生が見えましたね
駄目なものはもう駄目
普通に就活頑張りましょう
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!