プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

生後25日の女の子がいます。
母乳ではなく完全ミルクで育てています。
120ml作っており、飲み干す時と80~100mlで残す時があります。

生まれたての時はミルクを飲んだらすぐに寝てくれていたのですが、最近はミルクを飲んでも目がらんらんと冴えている事も多く、グズって泣くことも多いので困っています。
少しあやすと寝てくれることもありますが、ベッドに置くとまた目が冴えてしまっています。
また、ミルクを飲んでもギャン泣きする事もあります。
また、ミルクを飲んでも一時間半や二時間ほどで目が覚めて泣き始めてしまいます。
三時間あくなんてほとんどありません。

ミルクを飲んでも泣く場合はミルクが足りないということなのでしょうか?

母親は「いらないなら哺乳瓶を唇で押し出したりするはずだから、ミルクを追加であげたらいいんじゃない?」と言いますが、
ネットでは「まだ満腹中枢が出来ていないからあげればあげるだけ飲んでしまう」と書いてあり、よく分からなくなってしまいました。

昨日の晩に100ml飲んだのですが、すぐに泣き出したので、10分後に80ml追加してあげると、全て飲みきりましたが、その後もずっと泣いていました。

ミルクを飲ませすぎると泣いてしまうという事もあるのでしょうか?

A 回答 (3件)

何もかもが手探り状態だよね。


何で泣いているのかなんてさっぱりわかんない。
私も同じだったよ~
何で泣くんだろうってずっと思いながら
泣く度に飲ませてた。
暑さ寒さの気づかいや
音や明るさの気遣い
お腹が張って気持ち悪かったりね。
ミルク飲む時に一緒に空気も飲んでしまうから
ガスがたまっていたりもする
お腹のマッサージや
ゲップの出し方
色んな事を試しながらお子様に合った方法を
見つけていくしかないと思います。
同じ子守唄をずっと歌い続けると
その歌を歌い始めたとたん寝るようになったとか
子様は どんな曲が好きなのかな?
孫を預かった時
童謡を聞かせた。
ずっといい子で遊んでいたのに
ぞうさんの曲が流れたとたんギャン泣き
何が起きたのかわからずどぎまぎしながら右往左往して
煩いのかと思ったので曲を消した。
ピタッと泣き止んで不思議な現象だった。
で気が付いた。
「そうさん ぞうさん お鼻が長いのね
そうよ。母さんも長いのよ~」
母さんの言葉で自分のそばにママが居ない事に気が付いてしまった。
母さんが居ない。母さんの所へ行きたい。
きっとそう言って泣いていたのでしょう。
それ以来 その曲が流れる度にギャン泣きしていましたもの。
余談でしたが
赤ちゃんのお腹の膨らみの状態を知っておく事も必要です。
お腹が空いている時
飲んで満足している時の膨らみ方
泣いている時の膨らみ方
時々そっとお腹をののじにマッサージしてあげてくださいね。
便の回数も平均してみると
でていないからくるしいのかな? って判断できるでしょうしね。
その ひとつづつの繰り返しで
たくましいママさんになってゆくのだもの
初めから上手く遣っているママさんなんて居ませんものね。
    • good
    • 0

今のミルクは質がいいから、3時間あけなくていいって、ユーチューバーの助産師ひさこさんいってたけど…この人のママさんに人気ですよね

    • good
    • 0

それは大変でしたね。


赤ちゃんが泣くのは、ミルクとおむつが汚れているときだけではなく、暑いとき、ムシムシして過ごしにくい時も「不快」と感じて泣きますよ。
湿温計はお部屋にありますか。
26℃を超えたり、湿度が高い時はエアコンを入れてしまいましょう。
エアコンの風が赤ちゃんに直接当たらないように気をつけてくださいね。

今くらいの月齢ですとミルクは2時間おきくらいです。
2時間おきに飲ませてみてね。120ccくらいを目安に様子を見て与えてください。
量が多い時は、自分から口を離します。
ミルクを飲みきった後にいつまでも哺乳瓶を離そうとしなかったりもう少し欲しそうな顔をしていたら、+20cc足してあげてください。
次回の授乳の時で構いません。
140cc飲み切るようでしたら、次回から140cc作ります。
このようにして増やす時は20ccづつ増やしていきます。
飲む量が増えるということは、成長して胃が大きくなったということです。
飲む量が増えた分、時間が空いて3時間おきの授乳へと変わっていきます。

80ccプラスして飲んだということはお腹が空いて泣いていたのかもしれませんね。
飲んだあとで泣いた理由はよくわかりませんが、一ヶ月で180ccは多いので苦しかったのかも^^;

生後一ヶ月位になると飲んでも寝なくなります。
少しずづ起きている時間が増えていきます。
今の時期は、あまり寝かせようと躍起にならず、赤ちゃんの自然なリズムでいいのですよ。
眠い時は寝ます。
気をつけたいのは、授乳の間隔と入浴の時間です。
毎日だいたいでいいので同じ時間に授乳して、同じ時間に入浴するようにしてあげてください。
そうやっていくと3ヶ月くらいで日中に起きている時間が多くなっていきます。授乳時間は3時間おき。
泣いたら必ず抱っこしてあげてね。
ずっと抱いている必要はないので、泣き止んだらベッドに下ろしたり、床の上にお座布団を敷いてその上にバスタオルを掛けてそこに寝かせて一緒にゴロゴロして過ごしてみてね。
お母さんの肌が触れていることで安心します。
お母さんも実際には眠れなくても横になって目をつぶるだけでも休まります。

段々となんで泣いているかわかるようになりますから大丈夫。
ちゃんと順調に育っていると思いますよ。
ちょっと長くなってしまってごめんなさいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

回答ありがとうございます。
初めての育児で毎日「?」ばかりです。

温度・湿度計は父親が買ってくれたので、こまめにチェックしてあげようと思います。

やはりミルクの時間が毎回三時間あくなんてまれですよね、うちの子だけが我慢できないのかと思っていましたが、ホッとしました。

確かに追加で80mlは多かったと今では反省しています、大人でも食べ過ぎたら気持ち悪くなりますもんね…。

沐浴の時間は毎日大体19時で、20時には暗い部屋で寝かせるようにしているので、このまま出来るだけズラさずに頑張りたいと思います。

優しい回答、とても嬉しかったです。
ありがとうございました。

お礼日時:2021/06/22 21:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!