
https://news.goo.ne.jp/article/gifu/region/gifu- …
~~各務原市の高齢者福祉施設で利用者や職員ら7人の感染が分かった。職員へのワクチン接種は未実施だったという。~~
なぜですか?
入所施設かディサービス施設なのかわかりませんが、職員が感染すれば、利用者への影響も大きいです。
職員は日々、多くの利用者と接しているし、感染して仕事を休んだり、施設が休業すれば多くの利用者に影響します。
はっきり言って、利用している高齢者より、働いている職員の方が日常生活でも行動半径は広いです。
どうして、こういう施設職員を、高齢者より後回しにするのでしょう。
感染した場合に高齢者の方が重症化しやすいからですか?
重症者が増えると医療崩壊が起きるからですか?
だからといって働く世代を後回しにするのは社会的損失が大きいです。
重症高齢者は隔離施設に収容して、効率のよい看護をすればいいのでは。
ワクチン接種後死亡するのは高齢者が多いです。
ワクチンのせいじゃなくて、もともと、高齢者は死にやすいからだそうです。
高齢者の面倒をみている働く人を後回しにして、もともと死にやすい高齢者を優先的にワクチン接種する理由がわかりません。
なぜですか?
高齢者に接種することが悪いとはいいません。
でも、その高齢者の面倒をみる人が後回しなのは、納得がいかないです。
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
>どうして、こういう施設職員を、高齢者より後回しにするのでしょう。
年齢順を守らねば苦情が出そうだから、とか若い感染者は重症化しにくいから、とか
理由はいろいろあるでしょうがそれらをまとめて一言でいうと
「役人がバカだから」
なのではないでしょうか。
アホとしか言いようがないですよ。
まぁ医療関係者は最初にやるとして、
そのワクチンの行政側の関係者も真っ先にするべきでしょ!
余談ですが次が自衛官、消防士、警察官ですよ。
医療関係者ではなくてもコロナやワクチン関係者はいくらでもいますよ。
会場つくる職員だっているし、役所の窓口に来るじーさんバーさんに説明する職員もいる。
役人もコロナにかかったらまずい順番にワクチンを打つべきでしょ。
住民票コピーしてるような役人は最後でいいですよ。
でも水道関係やゴミ収集関係などはやっておかないとまずいんじゃね?
つまり民間の生活に直結するような部署の役人は
先にやるのが当たり前だと思ってましたけど。。。
No.6
- 回答日時:
死体が増えると困るからです。
死体は放置していると腐って、周囲の衛生環境を著しく低下させるので、死体を生み出さないようにするため高齢者の接種を優先しています。
そら、冷凍食品を運搬するトラックを使って死体を回収して、ごみ処理場でプラスチック製品と一緒に焼却しても、遺族や世論が反発しないのであれば、高齢者を後回しにするでしょうが、現実は無理なので。
死体が増えると困る、という意見には一定同意できます。
しかし、日本の場合、死体放置する事態になるにはまだ日数がかかります。
冷凍技術もありますし。
No.5
- 回答日時:
厚労省の資料によれば、高齢者施設職員は、高齢者の次に優先順位が位置づけられています。
①医療従事者等
②高齢者
③高齢者以外で基礎疾患を有する者、高齢者施設等の従事者
https://www.mhlw.go.jp/content/000756892.pdf
高齢者施設の従事者へのワクチン接種が大切であることは同意します。しかし高齢者自身より優先しろという意見については同意しかねます。
なぜか。高齢者だって色んな人に接します。施設職員だけ接種しても、別のところから拾ってきてしまう可能性がある。
また、接種したからと言って完全に感染しなくなるわけじゃありません。現在日本で使われているファイザーやモデルナのワクチンは感染抑える効果もそれなりに高いですが、もっと高いのは発症防止効果、重症防止の効果です。
高齢者は自身が感染した場合に死亡率高い、他人に感染させる恐怖より自分自身のほうがずっと切実です。
医療従事者については、ほとんどの人が医学の専門的な教育受けていて、現実にはそれなりに同調圧力も働いていたであろう中で、きわめて高い接種率が達成されています。しかし介護施設の職員については、医学に明るいわけでもない、同じレベルの接種率は期待しづらいです。
なお、高齢者施設の「入所者」については、大半の自治体で一般高齢者に先んじて接種が行われています。
高齢者とその高齢者を世話する介護職従事者。
従事者が感染者になったら、誰が高齢者を介護するのでしょうか?
高齢者は自分1人で療養すればいいです。
介護者が療養してしまったら、複数の高齢者が影響を受けます。
社会的に影響が大きいのはどちらでしょうか?
そういう視点です。
No.3
- 回答日時:
高齢者福祉施設の職員を後回しにしているわけじゃなく、高齢者を優先しているだけです。
ほとんどの自治体では、高齢者の次の優先順位として、介護職員を対象にしていると思います。
よりリスクが大きいグループを優先しているだけです。高齢者はかなりの確率で重症化、死に至るわけですから。
ワクチンの接種を進めている途上ではこのようなことはやむを得ないと思います。
>もともと死にやすい高齢者を優先的にワクチン接種する理由がわかりま
>せん。
???
病気になった時「あなたの病気はもともと死亡率が高いので治療は不要です」って言われたらどうします?
そんなことより、まだ高齢者の接種が1回目50%以下、2回目15%以下の状況で、大企業などの職域接種が始まっていることが問題ですね。
高齢者と介護者、感染した場合、社会的影響はどちらが大きいか、ということです。
社会をリタイアした高齢者の感染は個人的問題です。
職業人の感染は社会的問題です。
介護職員が感染したら、誰が高齢者を介護するのですか?
No.2
- 回答日時:
ご都合主義の平等
重症化される年寄りで皆が(国民が納得)納得で接種開始、
総理(国の代表)が海外渡航するとき摂取すると不平等と文句を言う、
ワクチンがだぶつけば(許容量を満たせば)若者からと声を上げるコメンテーターに踊らされる。
最初から医療や窓口業務(市役所等)優先が当たり前 それを不平等という人間が多いから ねじ曲げられた規則が生まれる。
国も本当の方針を マスコミに踊らされる頭の弱い国民に流さなくなる。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ワクチン接種を拒む人
-
B型肝炎ワクチンに関して 介護...
-
東京のコロナ
-
僕は来週体育祭があります。 僕...
-
新型コロナウイルスワクチン接...
-
コロナワクチンの長期的な副作用
-
新型コロナウイルスワクチンは...
-
労働安全衛生法に定められてい...
-
コロナワクチンを打つ人に対し
-
コロナのワクチンの安全性について
-
ワクチン接種者に見られるホワ...
-
どう思うのだろう
-
もう一回給付金貰えませんか?
-
新型コロナウイルスワクチン(...
-
コロナワクチンの打ち手が足り...
-
ワクチンの中にマイクロチップ...
-
新型コロナウイルスワクチン(...
-
ワクチン接種の際のリスカ跡
-
コロナワクチン接種0回に医者...
-
今海外から帰るには陰性証明か...
おすすめ情報