
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
種芋は、種芋として販売されています。
そのままの食用を前提にされていませんので、
『黒あざ病』などの予防として
薬品処理されている可能性が高いです。
(参考URL参照のこと。)
畑に、病虫害予防として農薬を散布しますが、
それは、収穫までの日数を逆算し、
それまでに薬品が分解されることを見越してあります。
種芋は、発芽して収穫するまでに、
種芋自体が腐敗・病気になってはいけないようにと、
種苗会社が加工していますので、
食用されることはやめてください。
因みに、一個という数から見ますと、
家庭菜園だと思われますので、
薄暗いところに放置して、
芽が出たものを埋めてみる、
という形にされるのが安心かと。
自分は、ジャガイモではありませんが、
芽が伸びきったサツマイモを、
マンションの主婦からいただき、
めちゃめちゃ大豊作になった経験があります。笑
因みに、
食用ジャガイモは、発芽予防処理をされていますが、
それは食用を前提としての処理ですので、
それほど気にすることはありません。
参考サイト
○種ジャガイモ
http://www.nikkoseed.co.jp/potato/potato.htm
○ベンレート水和剤
http://www.greenjapan.co.jp/benreto_s.htm
この回答へのお礼
お礼日時:2005/03/03 20:51
ありがとうございます。
なるほどよくわかりました。
結局、何とかバラ売りのところを探しました。
今度の土曜日に植える予定です。
ちょっと早いかなぁ・・・
No.3
- 回答日時:
食べない方がいいと思います。
たしか、同じいもでも普通のいもにはされな消毒とかがされていて、食用のいもとはと違うと思います。私の場合ですが、普通のいもを買って来て、しばらく置いておくと芽が出てくるので、それを植えています。ただ、その場合、種いも用に消毒とかがされていないので、病気に感染してしまうことがあるらしいです。ちなみに私の場合はうまく育ってくれましたが自信はありません。(本当はそれもおすすめしない方がいいのかもしれませんが^^;)とにかく、種芋を食べるのはやめた方がいいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
雑草のカヤ(茅)の駆除について
-
この巨大な雑草の名前と、対策...
-
永野芽郁って、AVデビューした...
-
永野芽郁がAV堕ちでもしたら、...
-
庭の藤の木の枯らし方
-
小学生が育てている朝顔の品種は?
-
朝顔の旅行中の水やりについて。
-
朝顔がどんどん伸びています。
-
青しその芽が長細い
-
ペパーミントの生育がいまひと...
-
朝顔が育てられません。来年の...
-
生姜の成長中の芽を折ってしま...
-
大きくなり過ぎたサンスベリア
-
紫陽花を根絶やしにする方法
-
庭木が枯らされた?塩? 隣人は...
-
ツツジを丸坊主に...
-
お米を土の中に埋めると、稲は...
-
観葉植物を部屋の日が当たらな...
-
枝豆の芽が黄色くなって成長し...
-
永野芽郁 なんだろ。 めちゃく...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
この巨大な雑草の名前と、対策...
-
永野芽郁って、AVデビューした...
-
永野芽郁がAV堕ちでもしたら、...
-
庭の藤の木の枯らし方
-
紫陽花を根絶やしにする方法
-
芽切りについて
-
雑草のカヤ(茅)の駆除について
-
朝顔の旅行中の水やりについて。
-
朝顔がどんどん伸びています。
-
温州ミカン1年生苗木、鉢植
-
永野芽郁 なんだろ。 めちゃく...
-
YouTubeで、永野芽郁と田中圭と...
-
朝顔が育てられません。来年の...
-
ゴーヤの摘心⇒挿し芽は可能?
-
ゴーヤを横に伸ばすことはでき...
-
南天の木が切っても切っても新...
-
梅干しの種から芽が?
-
永野芽郁と浜口京子さんは似て...
-
サビ病になった大葉を食べても...
-
青しその芽が長細い
おすすめ情報