
ネットワークカメラを1つ設置しました そのカメラをアプリで操作します
スマホ2台で同じようにアプリを活用するにはどうしたらいいのかわかりません
アプリの中で共有すると2台目は 機能のほとんどを使用出来ません 権限がありません と表示されます IPアドレスってやつをスマホ2台共 同じにすると ホームルーター経由でカメラアプリを2台共同じように使えますか? あと全く同じIPアドレスで複数のスマホを使うって事はできるものですか?
やり方もわかりません
無知な為 おかしな質問になっていたら 申し訳ないです
詳しい方 ご教授お願い致します
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
ネットワークカメラのサポート窓口に聞きなよ。
カメラがなんなのかも明示されてないのに、それができる、できないもないでしょ。
1台をコントロールするに、リモコンが複数台。
普通に考えたら混信と同じなので可能と思えない。
なんらかの操作の優先権を与えるなら、後から接続してきた方に権限を与え直すようなシステムでない、と無理だよ。
回答ありがとうございます
サポートが全く電話を取ってくれないです 本社は中国です
混信ですね 分かりやすいです
そうなれば出来なくて当たり前な感じですね
アプリの説明では共有者は権限がありませんとありました
ありがとうございました
No.3
- 回答日時:
その設置されたカメラのメーカー、型番など製品を特定出来る情報を補足いただくのが一番手っ取り早いかと思うのですが?
付属?標準のアプリ名もあれば万全かな?
カメラやアプリがどういった仕様になっているかを調べませんと、出来る出来ないも判断が付きません。
回答ありがとうございます
アプリの説明では共有者には権限はありませんとありました その前の段階で上手くやれば可能な事なのかと疑問に思った次第です
No.2
- 回答日時:
複数のカメラを扱うことを前提に設計された防犯カメラシステムでないと、ダメかもしれません。
もちろん、質問者さんがネットワークに詳しくて、自分でハードやソフトを作成しちゃう実力があれば可能になるかもしれませんが・・・。
ちなみに私は、防犯カメラ4台のシステムを3万円弱でAmazonより購入しました。それぞれの防犯カメラはネットワークに接続された録画装置とWiFiを使って接続されています。WiFiを使うのが嫌なら有線LANでの接続も可能です。別途、カメラを購入することで最大8台まで増設できます。
スマホのアプリから4台のカメラの映像が一度に確認できますし、ダブルタップで選んだ映像だけを拡大してチェックすることもできます。
そんなんですね 簡単に考え過ぎでした
後々はカメラも同じやつを増やして回答者さんと同じ事したいと思ってます
ただそれを複数のスマホで同じように全機能使えたら最高なんですけど 難しい事なんですね 回答助かります ありがとうございます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
スマホの機種変更で Wi-Fi環境...
-
5
アイチューンズカードの1000~50...
-
6
iPhone11とiPhone12と同等の性...
-
7
高校生になり親にスマホを買い...
-
8
発信専用の電話番号ってあるん...
-
9
スマホでzoomやスカイプ、L...
-
10
最近スマホのマイクがおかしく...
-
11
楽天unLimitですけど、 来月か...
-
12
アハモに使えるOPPO機種
-
13
新規契約するとしたら何処の携...
-
14
スマホを壊す方法を教えてくだ...
-
15
電話をかけるのに、違う番号を...
-
16
旦那のスマホの通知オンが変わ...
-
17
スマホはグローバルIPが振られ...
-
18
スマホケースをつけてない方へ...
-
19
歩きスマホ、何みてますか?
-
20
連絡先 消したい
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter