アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

電源ユニットにHDD/SATAと書いてある6ピンを指す場所が2箇所しかない。
実際はHDD1本SATA2本で3箇所使いたい。
どうしたら良いか。

A 回答 (2件)

プラグイン電源をお使いのようですね。

電源側が 6pin×2 しかなくても、それに接続する HDD/SATA 用のケーブルは、複数個の SATA 電源コネクタが付いています。

下記のような感じ、これは 750W と比較的大きい容量の電源なので、SATA のコネクタは 4 つありますね。

自作パソコン 電源ユニット プラグイン式ケーブル
https://blog.goo.ne.jp/eternal_basel/e/d3f5ffb77 …

電源側に 6pin が 2 カ所しかなくても、それに接続するケーブルには複数の SATA コネクタが付いていますので、接続するSATA 電源が 3 カ所あっても大丈夫です。

もし、光学ドライブが他の SATA ドライブと離れている場合は、光学ドライブように 1 本を使い、残り 1 本で HDD と SSD等に接続して下さい。

それが届かない場合は、下記のような延長ケーブルを使って下さい。多分必要はないと思いますけれど。

http://amazon.co.jp/dp/B007ST0XN0 ← ¥458 変換名人 SATA電源(15ピン)延長ケーブル 30cm SPR/CA30

と言う訳で、一般的な電源なので特に問題はないです、
    • good
    • 0

電源ユニットによっては、付属のケーブルとかを脱着できますが、そのケーブルを紛失したってこと?


専用ケーブルとかになっている場合もありますから、メーカーなりに相談するしかありません。


VGAなら、6ピンや8ピン。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07KXW4XSH/

SATA電源の増設ケーブル
例えば、
https://www.amazon.co.jp/dp/B002A7NCRY/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0085PU002/
あくまでも一例
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!