アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

某社会福祉法人に転職して1年になります。本日、ある議員候補者の紹介パンフレットと、『応援者カード』なるものが全員に配布されました。
そのカードには個人の氏名、住所、役職、家族構成まで記入欄があり、最後に【社会福祉法人○○は、▲▲さんを全力で応援します!】なる文言もありました。
私は全く支援していない政党ですし、応援する気もなく個人情報も書きたく無かったので提出しなかった所、帰りに上司にカードの提出が無い事を咎められ、出さない旨を伝えると『イヤイヤ、全員提出だから』と当然のように言われました。
納得がいかず周りの先輩方にも聞いてみたのですが、皆さん『ホントはグレーなんだよね…』と半ば諦めた感じで提出されているようでした。
自分でも調べてみた所、【特定の候補者を当選させる為に有権者の署名を集める事】は公職選挙法に抵触するような事が書いてあったのですが、この応援者カードは署名には当たらないのでしょうか?
また私はどうしても書く事は拒否したいのですが、どう上司に伝えれば良いでしょうか?

A 回答 (7件)

後援会加入の署名ですよね?



後援会に加入したからと言って、その候補者(議員)を応援しなければならないという事は無いです。

大人になればわかると思いますが、加入するのは社会人として普通のお付き合いです。

同じ候補者の加入用紙に(別の人や会社で)何回も書くことがあるし、何人もの候補者の後援会に加入もします。


個人的な考えですが、何の損も無いので私は何度でも書きます。

心からその人を応援するか?は別問題ですからね。


後援会の加入を強要することは公職選挙法には触れません。
あくまでも上司(会社)と貴方の問題です。

また、投票してね!投票してくれた?って言うのも問題ありません。
上司から「投票しなければクビだ」と言われても公職選挙法には触れませんが、パワハラにはなります。


そもそも誰に投票したなんてわからないんだから…
    • good
    • 0

問題があるかないかでいえば大アリです。

グレーというよりクロです。なんなら、その事実を持って候補者の対立する党に駆け込んで「私はこんなことを強要されました!」と涙ながらに訴えてみましょうよ。

で、なんで職場的に問題があるのに放置されているのかというと、あなたの会社の社長か有力者がその見返りとして何らかのお目溢しや利権を提示されているか、もっと一蓮托生なのか、本当に社長が応援しているかのどれかです。まともな感覚を持っているトップなら今どきそんなことはしません。

それをやっているということは、あなたが何を言っても通じないということです。

だから他のみなさんも選管に逝け、雑誌社に行けと言っているのです。社内で正義を訴えても誰も動きませんよ。
    • good
    • 1

こんばんは



上司に断る必要はありません。

そのカードに書いても何ら影響はありません。候補者が安心するだけです。

何枚書いても、選挙の時、本命の名を書けばいいんです。

浮世の義理です、気持ちよく何枚でも書いてあげましょう。

選挙のあと、お礼などを言われますが、「どういたしまして。」と言っておけばいいです。
    • good
    • 0

匿名で選挙管理委員会に伝えるとよいと思います。

    • good
    • 1

それ、「伝え方」の問題じゃないんだよね。



もちろんあなたが正しい。あなたの言い分はごもっとも。だけども、ウエからの指示には上司も従わなきゃいけない。上司もあなたの言い分はよく理解してると思うので、そこはどう伝えようと、また伝えまいと今の時点でよくわかっていると思う。

でも、上司もさらに上の上司の部下なので、「この部下の理由に納得したのでカード不提出を認めました」とは言えないわけ。そこはわかってあげようよ。

で、あなたはどうすればいいかというと、「もう大人なんだからそこはわかってあげて書いて出しましょうよ」に納得するのか、「いや、出さない!」とつっぱね通すのか、二つに一つです。

上司をどう説得しても無理です。

「社長に直談判して首をかけても自分の意思を貫きたいと思います」という気概があればそうするべし。そしてあとは会社対あなたですから労基に駆け込むなりなんなり行動してください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ただ、そういう忖度の問題ではなく…法的に、とか職場的に問題は無いのか?という事が知りたいのです。

お礼日時:2021/06/28 23:30

朝日新聞、文春、新潮などにチックってみたらどうですか?

    • good
    • 0

上司ではなくて、その候補者に言ったらどうですか?


その方が効果があります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
私はよく知りませんでしたが、候補者ではなく現職国会議員さんのようでした。。
直接言える機会は無さそうです。

お礼日時:2021/06/28 23:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!