
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ちょうど先日正当防衛について勉強していてこちらの動画がわかりやすいので貼っておきます。
弁護士の先生が解説しています。これを見ると、催涙スプレーはやり過ぎだと私は思います。最低限の防御だけして逃げるか、敢えて殴られて賠償金を請求するかのどちらかだと思います。
No.9
- 回答日時:
>催涙スプレー
先ずは「何で持っているの?」が問われます。護身用隠匿はよほど客観的な合理性を示せない限りは、裁判でも負けています。
https://izumi-keiji.jp/column/houritsu-gimon/gos …
>を相手の顔に吹きかけて撃退した場合は罪に問われますか?
無力化させるものですが、警察比例の原則から言えば、そもそも所持の目的(自己正当性を満たすために事件を誘発し、その結果想像できる範囲を想定した防衛を施すため)を勘案すると、過剰防衛でしょうね。
>自分の中では先に手を出してこようとしてきた人が悪いのでそれを止める為にやるなら正当防衛は成立すると思ってます。
それを欺瞞とか、私刑と呼ぶ場合があります。
正当防衛って範囲が狭いのですよ。警察比例の原則といって、相手の行い以上の防衛は過剰とされます。
No.6
- 回答日時:
催涙スプレーを持っている段階で凶器準備罪じゃないの?
ただ手を出してきそうなだけで反撃したら正当防衛ではなく、あなたか先に暴力を行使しただけです。
No.2
- 回答日時:
正当防衛が成立するためには、
以下の条件を総て満たす必要があります。
(刑法36条)
1,急迫不正の侵害があったこと。
2,その侵害行為に対する防衛行為であること。
3,防衛の意思があること。
4,防衛行為がやむを得ないもので
あること。
1~3の条件は満たします。
問題は「4」ですが、これはもっと
具体的なことを示してもらう必要
があります。
加害者と被害者の性別、年齢、
身体障害者か否か、等々。
成人男子同士なら、通常は
正当防衛が成立するでしょう。
No.1
- 回答日時:
> 向こうが逆上して暴力を振るってこようとしてきたときに
逃げたり助けを求めたりできる状況なら、
> 催涙スプレーを相手の顔に吹きかけて撃退した場合は
過剰防衛って事になると思う。
まして、そういうトラブルの事例がニュースなんかで報道されてるんだから、
カナロコ - マスク不着用注意され逆上、パチンコ店員ら殴った疑い
https://www.kanaloco.jp/news/social/case/article …
日テレ - マスク着用すべき? 未着用でトラブル増
https://www.ntv.co.jp/news_covid19/articles/593e …
わざわざ催涙スプレー持ち歩いて好き好んでトラブル起こすのは、そういう加害行為を目的にしているって判断されかねない。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
「防犯スプレー」代わりに「制...
-
5
駅で殴られてトラブルになり、...
-
6
自分が襲われたら、、、
-
7
正当防衛はどこまで適用されま...
-
8
何かあったときに格闘家による...
-
9
正当防衛になる??
-
10
胸倉vs殴る 喧嘩 暴力 傷害
-
11
強盗に襲われて、反撃して殴っ...
-
12
日本の正当防衛って欠陥法だと...
-
13
相手がヤクザで椅子を振りかざ...
-
14
行為無価値二元論とは何ですか
-
15
空手の有段者が相手に重症を負...
-
16
日本での銃による正当防衛は可...
-
17
日本の正当防衛は国際的にみて...
-
18
泥棒や車上荒らしをボウガンで...
-
19
電車内で喫煙した宮本一馬はい...
-
20
アダルトビデオでモザイクは何...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter