プロが教えるわが家の防犯対策術!

そもそも世に言う「哲学的な」と言うのはどういう意味でしょうか

意味がないという意味でしょうか 無い様であるという意味でしょうか

山に登ったらどうだというのでしょうか?

100m9秒台で走ったらどうだというのでしょうか?

衣食住の足しにもならず 労働をするでもなく 体操でD難度E難度とか言う

それがどうしたというのでしょうか?

哲学もその様に思われているのでしょうか?

僕だって車に乗ったら9秒台を切るかもしれません それじゃダメなのでしょうか?

哲学的な という言葉がもっと有用に思われる様になりたいです。

A 回答 (10件)

自分の信念に基づいて自由に生きることが「哲学的」と言えると思います。

だから、人間とは哲学的、あるいは信仰的存在と言えましょう。

しかし、日本人はクウキばかり読み、世間様に支配されがちなので、おそらく世界で一番非哲学的、非信仰的民族なのではないかと思えます。

また、哲学は実践がなければ単なる装飾品です。

カントの哲学だって、理論だけではなく実践哲学を含めて一つの哲学になるわけですから。

理論があり、実践的であり、啓蒙的でもある、その全体が一個の哲学ということになると思います。

登山とかスポーツなどには、部分的な哲学があると言えるでしょうか、登山哲学、スポーツ哲学。
    • good
    • 0

>最悪の大会として東京オリンピックは後世に名を残すのでしょうか?



んだって、条件が悪化の一途を辿っているんだから、悲観的になるのは当たり前じゃん。
濃厚接触者も参加させるとか、もはやヤケクソかよ。
これ、他の国だったらとっくに中止してんじゃね?
さすがカミカゼの国だ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

一度始まったら止まらない国です

御名御璽で先の大戦は終わりましたが ダムでも空港でも

やると言い出したら 粛々とやりますからどうにもなりません

オリンピックでも止められる人、誰が何と言っても止める人が居ないのです。

小池知事も流石に可哀想になって来た。

お礼日時:2021/07/03 17:30

市中感染がバブル穴を通じて選手村に入り込む。


海外から持ち込まれたウイルスと合わさってエピデミックを起こす。
選手たちが試合を棄権して選手村から逃げ始める。
そして大会は終わる。最悪だ >.<
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ちょっと陽水的で妙な質問でしたかねえ?

最悪の大会として東京オリンピックは後世に名を残すのでしょうか?

お礼日時:2021/07/01 16:50

>しかし宝くじは当たりませんねえ



宝くじを買ったが当たらない貴女が貧乏になり、当たった人との格差が拡大したわけです。

格差拡大が大好きな人々によってキィ雨も宝くじが買われてゆきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

貴女? 女性ではありませんが。

キィ雨? 今日のことでしょうか?

格差拡大ですか 勝ち組にとっては嬉しいことでしょうね。

お礼日時:2021/07/01 16:47

それは、無用の用ということでしょう。

老荘思想だったと思います(私はソクラテスの「無知の知」と混同してました……)。
いわゆるマイナー競技のアマチュアで、スポンサーも付かなかったりすると、第一人者まで上り詰めたとて、「衣食住の足しにもならず」ですね。おっしゃる通りです。
しかし、国民の体位の向上などに役立つじゃないですか。寝転んでテレビで観戦していた子供らが、立ち上がって「ボクも走る」と言い出すわけです。良い感化を受けるわけです。

アインシュタインも哲学の知識があったことが、相対性理論を創り出すのに役立ったと見られます。無用の用だと思います。
ご存知のように、特殊相対性理論と一般相対性理論がありますが、大学の理系の学部に行くと、前者は普通に習いますよね。後者は、高度な数学(テンソル解析など)を駆使していて難しいので、専門家以外は詳しく習わないようですが。
その「普通に習う」というのも、特殊相対性理論は突拍子もなくいきなり出てきた理論じゃなくて、それに先行するローレンツ変換などを大幅に取り入れてあって、「なるほどー」と納得できるところがあるんです。
断っときますが、私の理解は表面的なもので、「本当に理解しているか」と問題を出されても解けませんよ。学生時代も解けなかったし、今はなおさらです。

話を戻しまして、ローレンツ(この人もノーベル賞をもらった大先生)は、ローレンツ変換をいわば「計算の方便」と考えていた節があるのに対して、アインシュタインはそれを「ニュートンの絶対空間・絶対時間に引導を渡す」ところまで発展させました。
そこまで悟りを開くことができたのは、若きアインシュタインが(特許局勤めで忙しかったかたわら)、「アカデミー・オリンピア」という哲学愛好家のサークルも立ち上げて、マッハ(オーストリアの科学哲学者)の思想に親しむなどの、素養があったからと言われています。アインシュタインはマッハ哲学の影響を受けています。

ちなみに、レーニンがマッハの哲学を批判したため、ソ連では一時期相対性理論が御法度(ごはっと)だったという噂です。アインシュタインもとんだ災難ですね。母国のドイツではナチスから「ユダヤ的科学」と排撃され、ソ連からは「バークリー主義の焼き直しの郎党」とか言われて……。
    • good
    • 0

哲学的と言うのは 捻くれているのでしょうか



私が捻くれてるのでしょうか?」←それは 分かりません

言えるのは 俺には 捻くれた考えに 見える・・と 言うことだけ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

私が捻くれてるのか 世の中が捻くれてるのか分からなくなりますねえ。

騙しやウイルスなどが多すぎますねえ。

お礼日時:2021/06/30 18:29

ホントのことを言えばいいんだ。

それが哲学的な態度。
少しくらい感染者が増えて医療が逼迫しても、五輪を開催するほうが日本の国益にとって大事だと、誰もハッキリ言わないから腹が立つんだよな。

五輪が成功すれば日本人のメンツも立つし、次の選挙で自公がジャン勝ちするからってのは、みんな知ってるから言わなくていいよ(^^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

しかし実際問題 オリンピックやって選手達の健康が崩壊するという

シナリオは考えてあるのかなあ その時はどうするのだろう

しかし医療関係者も人間だから 崩壊するかもしれませんねえ。

おもてなし の五輪が こんな修羅場に成るとは

どうなるのだろう。

お礼日時:2021/06/30 18:26

>衣食住の足しにもならず 



トップに立てば、TVcmなどで巨万の富を得る者が多いのです。
限られ勝者だけが巨万の富を得て、他は惨めな人生を送る事になる。

これは、宝くじと同じ「格差拡大装置」であり、庶民が最も好む装置でも有ります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

Thank you

成る程

しかし宝くじは当たりませんねえ

お金がなくなったので財布叩いて宝くじ買ったら

見事に素寒貧になりました

仕方ないのでパチンコ屋の床に落ちてる玉を拾い歩いて

パチンコで勝ってパチプロになりました。

ろくな事はないです。

お礼日時:2021/06/30 18:18

そもそも世に言う「哲学的な」と言うのはどういう意味でしょうか」←物事を 全て 捻くれた方向で考える事

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

哲学的と言うのは 捻くれているのでしょうか

私が捻くれてるのでしょうか?

あ~~分からなくなって来た

考えてどうすればいいか考えたのに それが捻くれてたかもしれない

存在する事に価値がある。捻くれてますかねえ?

お礼日時:2021/06/29 17:59

一般的な方は、


「哲学」と言う言葉や考え方は意識なく生活しています。

「哲学」とは、
そういう背景を研究する人達が作った、
そういう人達にだけ通用する言葉、
と言う感じでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

哲学の発祥の時は 学問の中心だったのです。

それが今や 役立たずの屁理屈になり果てている

構造主義がどうしたというのでしょうか?

哲学はこのままでいいのでしょうか?

お礼日時:2021/06/29 17:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!