
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
予め連絡することで、即日で信用が落ちることも、ブラックリストに載ることもありません。
その後、あなたが実際に支払えば、の話ですが。
実際は、信用は少し落ちるでしょうね。
支払能力が怪しいやつ認定されると思います。
1日でも遅れたら遅延損害金が発生します。
どのような理由で遅れるのか分かりませんが、そういうデメリットを受けるくらいなら、ひとまず業者以外のどこかから調達して、返済先を変更できるといいかもですね。
No.5
- 回答日時:
どの位と数字で示せるモノではありませんが。
遅れたカード会社の記録には残ります。以後、増枠の申請などに影響する可能性があります。ただちに強制解約は無いと思いますが、同じ事を繰り返せば解約になることもあります。
絶対とは言えませんがおそらく信用情報機関には登録されないので、他社には影響ありません。
いわゆるブラックになるのは、遅れが2ヶ月を超えた場合です。3~4日の遅れであればブラックにはなりません。なお。ブラックの人を集めたブラックリストはありません。
カード会社に連絡しても、遅れても大丈夫的なことは言ってくれません。
なんとか払ってくれと言われるか、リボ払いへの変更を勧められるだけと思います。
No.4
- 回答日時:
その月内で終わるなら、なにもありません
翌月以降になると遅れた事扱いになるので、それを払うまで、クレジットカードの利用ができなかったりします。
遅れたことの情報は、その会社だけが持ってる状態
払わないまま2ヶ月以上経つと、クレジットカード会社は債権を債権回収業者に売るので←もちろん 10万の債権 10で売れる訳なく 二束三文になるので、それだと もう二度取引したくないし、そんなやつを社会から締め出すために、信用情報を共有します
No.3
- 回答日時:
借金の返済を先延ばしするのと同じです...信用は落ちると思うがブラックまで行きません
ボーナス時期でも入ったら5-10万程度で良いから定期預金したら?
そうすればお金の無い今回のような時に定期預金から90%まで借りれます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
アプラスって何の料金ですか
-
5
ゴールドカードを持つにはどれ...
-
6
paiday(ペイデイ)での支払い延...
-
7
人生終わりました。たった5千円...
-
8
スポーツジムのクレジットカー...
-
9
ソニー銀行のVISAデビットカー...
-
10
通帳に覚えのない『ポケットカ...
-
11
オリコの再引落し日
-
12
クレジットカードを3ヶ月半滞納...
-
13
SBIカードでドコモの支払い
-
14
2004年8月に個人再生 JALカー...
-
15
持っていないカード会社から引...
-
16
リボ払いの発案者は誰?
-
17
シェルスターレックスカード は...
-
18
ご利用残高とは?
-
19
いきなりの「クレジットカード...
-
20
セゾンカードの強制解約
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter